「袋小路」第13回例会

例会の風景

非電源系ゲームサークル「袋小路」の第13回例会(2005年04月03日@上池袋コミュニティセンター)に参加してきました。参加者は50人超ぐらいでした。

あらすじ

横浜で用事を済ませてから会場に向かう。池袋の町を歩きながら『P-kies Jenga』はやはり嵩張ると実感する。新しい会場はわたしは初めてだ。7階にあがると13時前だというのに賑やかな声が聞こえてくる。

のんびり休みながら、いろいろゲームして遊びました。食べ物も飲み物もたくさんありました。バイキングあるいはビュッフェになる日も近いでしょう?

20時前に撤収、22時頃に帰宅。雨に降られる前に戻れました。

プレイレポート

私がプレイしたゲームは以下の通り。いずれも時計回りの席順で参加者名を並べています(敬称略)。メモが完全ではないので、お名前や点数など間違ってたらごめんなさい。

『ピーキーズジェンガ(P-kies Jenga)』

プレイ風景

世界で最も有名なバランスゲームの巨大バージョン。

あのでっかい段ボールといわれてるものです。娯楽堂さんのブログに応えて2セット目を持ち込んでみました。合計60本のうち54本を使っての『トールジェンガ』は、大人といえども椅子が必要です。

2号機は他の人に預け(押し付け)ましょう。

『6 Nimmt(6ニムト)』 10人

プレイ風景

出されたカードを数字の順に処理し、できるだけ牛を引き取らないようにするゲーム。ルールは非常に簡単です。

袋小路も一周年ということで初心に戻り、10人で『6ニムト』プレイです。失点無し(0点)が3人。私はー29点。ビリは-34点でした。

『ピット(Pit)』 10人

プレイ風景

袋小路に初めて来た人の義務ゲームです。

みんなで栄養ドリンク『リポビタンD』を飲んでからプレイ開始。100点開始で250点終了のいつもの袋小路ルール。しかし、あがるのはFlaxなど安めの穀物ばかり。誰も250点に達しないし誰も破産しない状態が延々と続きます。得点を見て分かるように90分以上のものすごい長丁場でした。

こいけ(80)、ちゅうま(285)、かずた(150)、たかぎ(130)、タコ(175)、みっく(120)、たにあり(125)、ゆしな(145)、こばやし(140)、新井さとし(170)。

まさに『デス・ピット』!

『グラグラカンパニー』 4人

プレイ風景

投資家となり、ダイスを積み上げて会社を成長させるゲーム。ビルが倒れれば倒産です。

前々から気になっていたゲームの一つです。2ラウンドプレイ。ぬまっち(5万)、カワサキ(8万)、タコ(13万)、新井さとし(17万)。こういうのは結構得意なのですよ。ところで、紙飛行機が突入したら洒落で済まないですよ?

スィートスポットは1ミリ四方!

うまい棒『武蔵』

プレイ風景

お作法ゲーム『武蔵』を、うまい棒と菜箸で構成。

すいません。私が前回の例会報告(2005年03月06日)で「次回は『うまい棒 武蔵』でもやりますか?」なんて書かなければ…。

240本のうまい棒

『牛を隠すには森の中』 5人

プレイ風景

カードの両面に模様がかかれている専用カード27枚を用います(模様は9種が6面ずつ)。手札5枚は自分の前に並べます。自分の手番に手札1枚を誰かの手札1枚と交換できます。手札5枚の模様を揃えることが目標です。なお、いついかなるタイミング(自分の手番でなくても)で、自分の手札を並べ替えたり裏返しにしたりして構いません。

テストプレイを兼ねてプレイ。協力してくださった方々、ありがとうございました。あとはルールに肉付けしていけば完成です。

『たほいや』 6人

プレイ風景

語彙捏造ゲーム。

昔から知ってたゲームですが私は初プレイです。よこやま(13)、ひげ(3)、ゆしな(8)、ハギワラ(5)、のぐち(19)、新井さとし(14)。

マイゲ、マイゲ、マイゲ

イネ科の多年草?

メータクは知ってました。

『UNO(ウノ)』 5人

プレイ風景

もっとも入手しやすいカードゲームの一つ。トランプゲームでいうところの『クレイジーエイト』です。

正式ルールで『UNO』をやるのも久しぶり。ハギワラ(121)、いとう(377)、娯楽堂(751)、なかやま(168)、新井さとし(233)。

ちゃんとスコアをつけてプレイすればもっと奥深さが広まるのでしょうが、単純にあそんでいたのでは底が浅いように感じられることでしょう。この点がゲームデザインの古臭さを感じさせますね。『UNO』を改良したカードゲームがあれだけ考案されてるのも頷けます。

例会でプレイされてたらしいゲーム

『ピーキーズジェンガ』、うまい棒『武蔵』、『6ニムト』、『コロレット』、『コヨーテ』、『PIT』、『ブラフ』、『カウントダウン』、『カルタゴの貿易商』、『とらぶるスクール』、『TV WARS』、『グラシアス』、『スクウェア・オン・セール』、『ブタミントン』、『バトルライン』、『サンファン』、『ピポザルバンバン』、『ツァヴァンドールの王笏』、『ピサの斜塔』、『ミスターダイヤモンド』、『イシス&オシリス』、『ブロードウェイ』、『ワードバスケット』、『グラグラカンパニー』、『カタンの開拓者たち』、『カタンの開拓者たち』、『ヒポザルバンバン』、『スコットランドヤード』、『ツイスター』、『PLEM PLEM』、『アクワイア』、『牛を隠すには森の中』、『ブタミントン』、『バザール』、『サンファン』、『たほいや』、『キングアーサー』、『バベル』、『ブラックレディ』、『料理チャンピオン』、『ガイスター』、『アマゾン探検』、『ポルノスタープロジェクト』、『アルハンブラ』、『ゴーストハンターカードゲーム』、『カタンの開拓者たち』、『NEVAL BATTLES』、『はちみつ』、『ブタミントン』、『カルタゴの貿易商』、『ハーベスト』、『OVER AND OUT』、『FAB・FIB』、『アマゾンの生き物』、『モダンアート』、『アルハンブラ』、『ピック ア ディリー』、『ファーストフードフランチャイズ』、『UNO』、『キャセイ』、『サンファン』、『グラシアス』、『カンダミール』、『アクワイア』、クク『カンピオ』、『Potion&Poison』、『BOING!』、『ビンバド』、『オルトレマーレ』、『EXTRABRATT』、『電力会社』、『ごきぶりポーカー』、『インコグニトカードゲーム』、象『武歳』、『フラッシュ』、『マンマミーア』、『タージマハル』、『カタンの開拓者たち』、『オールドタウン』、『GO/STOP』、『ストレンジフルーツ』、などなど。

『Old Town (オールドタウン) 』(町の様子を思い出すゲーム)はすごくやりたかったです。

その他

その他の覚え書きなど。

五条こぎつね

だるま仮面の正体?

新井さとし宅ペットの1匹です。名前を五条こぎつねと言います。

持ち込んだ品々

プレイ風景

午前中に東急ハンズ横浜店でサイコロ5個(熊ダイス3個とカラーダイス2個)を買いました。

ピーキーズジェンガ(2号機)を引き受けてくれる人がいたので、ありがたく押し付けました。娯楽堂さんと打ち合わせて、ときどき例会に持ってきてください。

ネタ発表会

思ったよりも早く、着ぐるみが投入されましたね。戦線の拡大は泥沼化を招きます。招きましょう。ただし、周囲の人もついてこれるようにして拡大しないと浮いてしまいますな。< みんなでついていきましょう!(笑)

笑っちゃ失礼ですよ(笑)ホルスタインに(笑)

袋小路1周年

プレイ風景

今までの袋小路例会の覚え書きをリストアップしてみました。既存のボードゲームサークルの常識に囚われないところが、現在の袋小路を形成したのだと思います。

袋小路PIT?

現在の袋小路ルールは「開始時100点で誰かが250点に達するか破産するかしたら終了」となってます。そのため、あっさりと数ラウンドで終了することもありますし、延々と90分以上も続くことがあります。また、袋小路では10人プレイが標準となってますので1ラウンド当たりのプレイ時間も長いです。袋小路の風物とはいえ、あの喧騒を延々と続けるわけにもいかないのは確かなことです。

時間制にするのも悪くありませんが、固定ラウンド制にするほうがよりベターでしょう。具体的には、おおよそ8ラウンドぐらいが適切だとと思います。

『ピット』(黄色の版)のカードもかなり損耗しているので、それを袋小路から回収し、その代わりに『PIT』(赤緑の版)を預けたいと考えてます(ついでに卓上ベルも新しいものに交換します)。最大人数が8人に減りますが、これは1ラウンドあたりの時間を短くするだけでなく、座席位置による有利不利を軽減する意味もあります。

なお、『PIT』は他のゲームのコンテンツを用いても遊べるので、いろいろと考えてみるのも面白いかもしれません。例えば『コロレットPIT』(最大7人)とか『ゴキブリPIT』(手札8枚)とか、いっそのこと『袋小路PIT』とか…。

リンクなど

Satoshi ARAI ( arai@luminet.jp )