ずっと昔にどこかで耳にした「枇杷の木刀で殴られると七年後に死ぬ」という話を思い出しました。検索すると枇杷の木が不吉だという話はすぐに見つかりますが、木刀のそれらしい話は見当たりません。きっと極々ローカルな都市伝説だったのでしょう。枇杷は九年で生りかねる。
因果関係的に「原作以外に価値を見いだせないないから原作至上主義となる」はおかしくありませんが、「原作至上主義だから原作以外は価値がないものとする」はもはや原理主義かなと。そんな風に気楽に考えてます。
ずっと昔、火竜果(pitahaya)を買いに中華街まで赴いたことがあります(いまでは近所のスーパーでも売られてます)。たいていのものは現在は希少でもいつかレア(not鮮度but希少性)は下がります。だから、いつかレアが上がるものこそ積極的に食すべし。経験値効率は大事。