今日の一言 過去ログ

2006年のログです。

キツネの手も借りたかったらしい (Sun Dec 31 09:20:24 2006)

30日(土)は昼前から夜までずっと秋葉原でキツネの着ぐるみを着てました。武器屋の店番したり、街を歩いたりしてました。なかなか面白かったです。

水陸両用ケータイへの信頼 (Fri Dec 29 20:06:24 2006)

今日は年末の大掃除をしてました。

カブトゼクターとG携帯

風呂場の掃除中にうっかりとケータイを水没させてしまいました。しかし、耐衝撃耐水の「G携帯(TypeR)」(画像下)ですので、ぜんぜん問題ありません。水分を拭き取ってそのまま使用できました。「さすがG携帯だ。なんともないぜ」と言いたくもなります。

長いこと「G携帯」を使っているので、防水を気にする習慣がついてません。もしも一般的な非防水ケータイに機種変更したら、防水の習慣が身に付く前に水没させてしまいそうです。

調理実験・せんべいどんぶり (Fri Dec 29 14:02:36 2006)

世の中には「煎餅丼」なるものが実在します。その語句を耳にして最初に想像したものは「ご飯の上にお煎餅が乗っている丼(せんべいどん)」でした。調べてみると、どうやらお茶漬け(海苔・あられ・昆布茶)に近いものでした。お茶漬け同様にさまざまなバリエーションがあります。味が想像できたのと同時に納得できました。

(銚子電鉄)ぬれ煎餅

そんな折に、「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」で有名な『(銚子電気鉄道)ぬれ煎餅』をお土産に貰いました。ちょうどいい機会だと思い、『(永谷園)お茶漬け海苔』を用いて煎餅丼にして食べてみました。材料が濡れ煎餅だったせいか、違和感はほとんど無かったです。

犬吠岬には3回ほど行ったことがあります。とても温暖なところでした。でも、ずいぶんと寂れていたそうです。

3点セット…秋葉原の味 (Thu Dec 28 18:47:45 2006)

今日は秋葉原にヒット&アウェィ。滞在時間は1時間ちょっと。相模原からの往復の手間がすごくもったいない気分です(苦笑) < いや、ちゃんと用事も済ませましたよ。

3点セットお好み焼き解体図

帰りにアキハバラデパートの前を通りかかると、「年内閉店」の告知がなされていました。既にニュースで知っていたこととはいえ、少しさびしいものです。

最近は秋葉原の食糧事情も良くなったのでアキハバラデパートで食べることは少なくなりましたが、かつては1階のお好み焼き屋をよく利用してました。たいていは、お好み焼き、ヤキソバ、タコヤキの「3点セット」(画像は最近のものです)でした。量もありましたし安かったですし。よく食べていた頃のお好み焼きは正方形で目玉焼きが入ってました。私にとっては、これが秋葉原の味でした。

最後にもう一回だけ食べたかったですね。

週末は群馬まで行って来ました (Sun Dec 24 18:56:52 2006)

毎月、学生時代の友人たちと泊まり掛けで遊んでます。TRPGしたり、食事したり、ボードゲームしたり、温泉に入ったり、雑談したりしています。第4土曜日が定例となってます。スケジュールを調整するのがなかなか大変です。現在のデフォールトメンバーは7人ですが、たいてい1人ぐらい欠席してます。

いつまで続けられるか分かりませんが、出来るうちは続けたいと考えています。

地域文化のエントロピー (Fri Dec 22 06:08:25 2006)

ルール伝播のほとんどが人から人へのものであった時代には、文字通りに地域的なローカルルールがたくさんありました。それらは互いに混ざり合って、多様な種がたくさん生まれました。その例外は、既に標準化されていたものや、非常に局地的であるものぐらいでしょう。

やがてネットやゲーム機の時代になると、ルール伝播はネットやソフトを介したものが主流になりました。結果的にいくつかの種だけが全国に広まってます。別の言い方をすれば「標準化が推んでいる」ということです。そして、オンライン対戦がますます標準化を推しています。

この話は、卓上ゲームに限りません。民俗におけるローカルルールも同様です。例えば、料理の味付けもますます地域的な差異が無くなっていくでしょう。ローカルルールを記録したり保存したりする人たちがいるジャンルならまだしも、そうでにジャンルではローカルルールの統廃合は劇的に進みます。

エントロピー(情報量)を考えるに、いったん混ざったものを混ざる前の状態に戻すには多大な労力が必要になります。ゆえに、いつどこにどのようなローカルルールが存在したかを後世から辿るのは非常に難しいということです。

例えば、トランプゲーム『大貧民・大富豪』はローカルルールが非常に多いです。いまならネットに「あなたの地域・年代でのローカルルールは?」などのアンケートがまだ残ってますが、それらのログが失われたらおそらくそれで終わりでしょう。ひそかに検索を掛けてあちこちのログを採取しています。

もっとも、ルール伝播の社会学に興味を持っている人なぞほとんどいないのが現実ですけど。< 世の中にとって本当にどうでもいい話の一つです。

マルチスペシャリスト主義 (Thu Dec 21 09:57:25 2006)

ファンタジー風RPGにおいてパーティを組むときには、強力な攻撃あるいは魔法を持つシングルスペシャリストだけでなく支援や補助を担当するマルチスペシャリストを含めると効率的です。

余暇の使い方にしろ、遊興費の使い方にしろ、人脈の広げ方にせよ、一つのジャンルに偏らせないようにしています。具体的に言うと、高橋留美子作品ファン活動だけに費やしているわけでもないし、卓上ゲームだけに費やしているわけでもないです。器用貧乏にならない範囲で、複数ジャンルに費やしたり新しいジャンルを覗いてみたりしています。

なお、一つのジャンルに集中させるようにする考え方も否定しません。パーティを組む上では、まず最初にシングルスペシャリストが必要なのです。それに、私だって実際に長いことずっと高橋留美子作品に集中させてました。おかげでファン社会学やコンベンション運営までいろいろと習得しましたよ(一芸は百芸に通ず)。< それでも偏ってますけど

趣味の社会において私を上手に運用できる主君は、果たして見つかることやら?

最近のお気に入りゲーム (Fri Dec 15 18:30:36 2006)

最近のお気に入りゲームです。

あか、あお、き、もも、みど (Thu Dec 14 20:44:57 2006)

色を表す形容詞のうち「〜い」の形を持つものとして「赤い」「青い」「黄色い」「白い」「黒い」「茶色い」があります。そして、緑、橙、紫、金、銀、灰などはその形を持ちません。

かなり昔から、なぜ黄色と茶色だけ「色」という文字が含まれているのかと疑問に思っていました。

調べてみると「茶い」は見当たりませんでしたが「黄い(きない)」は見つかりました。そういえば「きなこ」は確かにこの用法です。さらに調べると、奈良時代には「黄」という言葉も無かったらしく、当時の基本色は「赤・青・白・黒」だったらしいです。緑が青の一種であったように、黄も赤の一種だったのでしょう。

スーパー戦隊シリーズにおけるカラーは番組ごとに異なりますが、赤だけは全てに含まれています。青や黄はどうだったのでしょう?

チョコレートのフレーバー (Thu Dec 14 00:02:11 2006)

先週あたりからコンビニで『リッチストロベリーチョコレート』をよく見かけます。パッケージも包装紙もチョコレート本体も赤いです(自分の目で確かめて欲しいので画像なし)。イチゴ入りチョコというよりもチョコ付きイチゴというべき品でした。謳い文句は「苺果実70%」。含有量が通常の3倍かどうかまでは知りません。

でも、このイチゴチョコはそれほど好きになれませんでした。私が好きになるであろうのは『リッチオレンジチョコレート』です。

チョコレートパズルチョコレートパズルチョコレートパズル

チョコレートは、ミルク分が多くても少なくてもあまり構いませんが、砂糖が少ないビターなものが好きです。結果的に、好きなチョコレートはブラックチョコばかりです。カカオだらけのチョコレートもほとんど苦にしません。

もともと、チョコレートが飲み物であった時代には、どのチョコレートも甘くなく、香辛料を入れて飲んでいた人たちもいたそうです(ブルーバックス『チョコレートの科学』より)。

こういう話を読むと、調理実験したくなります。

100円ショップでゲーム用具 (Wed Dec 13 22:28:35 2006)

昨今の100円ショップでは、トランプや花札やダイスやボードゲームやバランスゲームやパズルやパーティグッズなど売っています。その他にも、ちょっと工夫するだけで遊ぶ道具になる商品がいっぱいあります。

お月さまボール乗せマンカラ
ネズミ4色頭脳トランプ
木製ねずみミニカー干支いのしし庭園用ピック(樹脂製)庭園用のピック3セット12本

考えるだけでも愉しいです。

ついでに、『ナポレオン』メモ (Tue Dec 12 21:36:53 2006)

覚え書きです。

2人のナポレオン

トランプゲーム『ナポレオン』には、主に英国でプレイされている『ナポレオン(Nap)』と、日本だけでプレイされている『ナポレオン』とがあります。前者は5枚配りでトリック獲得数を競い、後者は10枚配りでオナーカード(絵札など)の獲得枚数を競います。いずれもビッドによってナポレオン役を決めます。

『ファイブハンドレッド』の発展または影響

『ナポレオン』は、キメラのようにいろんなルールが合成されたゲームです。

おそらくは、トランプゲーム『ファイブハンドレッド』がベースになっていると思います。『ファイブハンドレッド』には「正ジャック(左大臣?)・裏ジャック(右大臣?)」および「副官ルール」があります。なお、『ファイブハンドレッド』と『ノートランプ』は非常に近いあるいは同じルールのようです(未調査)。

ローカル

『ナポレオン』は非常にローカルルールの多いゲームです。しかし、WWWの普及によってローカルルールはどんどん減っていくものと思います。また、ゲームソフトの形でデファクトスタンダードが形成されつつあります。

グローバル

ルールが標準化されたとしても、この遊び方を世界に紹介する際に問題があります。遊び方の名称が『ナポレオン』のままで通用するかどうかです。おそらくは、『Japanese-Napoleon(JapNap/JapaNap)』と呼ばれるだろうと思います。

副官推定アルゴリズム?

ビッド情報(誰がどのスートを切り札に希望したかなど)と副官指定カード情報だけで、誰がどのくらいの確率で副官に任命されてるのか推定するアルゴリズムは、かならず存在すると思います。簡単な例では、ハートを切り札に指定するビッドが2人だけいて、副官指定がハートのAだったなら、「ワンマンアーミー(副官なし)」か「もう一方のプレイヤーが副官」と推測つきます。

どなたか詳細な場合分けとアルゴリズムを見出して下さい。< 自分でやれ? < めんどうくさい

セイムツーについて

役札無しで同じスートだけの場合に場のランク2が最強となるルールです。そのスートを刈るという意味で、このルールは非常に面白いと思っています。

なお、役札無しで同じスートだけの場合に場の最弱ランクがトリックを獲る「セイムスルール」(仮称)は、「キャンセルルール」のように汎用性があるルールになると思います。

マイティ、正J、裏J、など

基本的にランク順序を入れ替えるだけのルールだから、廃止しても構わないと思います。まったく無意味なわけでもないのですが、ルールに費やす文字数の割りにゲームメカニズム的にそれほど重要でないと思います。

そういえば、松田道弘氏も役札廃止論者(2やジョーカーも廃止)だったはずです。私はセイム2はあった方がよく、ジョーカーはどっちでもいいと思ってます。

トリックテイキングでない『ナポレオン』

『ナポレオン』は「副官ルール」こそが肝。それだけを残して別のゲームできないかと考えてます。例えば、『大富豪』システムで『ナポレオン』やれるはずです。もちろん、役札もセイムツーもないです。

実は、ゲーム研究者としてかなり真面目に考えています。大富豪系メカニズムでカードのポイントを獲得するゲームとしては、『Tichu』『Spartacus』『ティエンレン(Tien Len)』『Choi Dai Di/Big Two』などがあります。

普及と標準化の為に

任天堂とダイソーに、『ナポレオン』ルールを「トランプ」に付けてもらいましょう。うまくすればブームになるかも?

左右の脳に確率感覚を (Tue Dec 12 05:09:42 2006)

もしもゲーム中に「スペード3を持つプレイヤーの右隣がスペードAを持つプレイヤーである」と知りえるなら、トランプゲーム『ナポレオン(J-Nap)』で少しだけ有利になるかも知れません。ふと、そんなことを考えました。

シャッフルマシーン

トランプをシャッフルする前に、スペードAの次にスペード3を重ねます。素人っぽい二十数回のカットでは、50%以上の確率でその2枚は隣接したままになります。簡単な小細工でもすれば、80%以上の確率で隣接したままにすることも可能でしょう。手品師の技を用いれば、ほぼ100%です。逆に、ランダムなカットが十分にあれば、重ねた2枚が隣接したままになる確率は非常に低いものになるはずです。

数学的には当たり前のことですが、これを皮膚感覚として身に付けておきたいと思いました。もちろん、手先が鈍い私には職人的なシャッフルなどできやしません(ということにしてる)。そこで、シャッフルマシーンを用意し、20回ほど比較試行しました。

結論を言えば、たしかに確率論は正しいように思えました。左脳だけでなく右脳でも改めて実感できました。

カピバラがお気に入りかぴ☆ (Mon Dec 11 19:39:48 2006)

カピバラさん

TRY-WORKSのカピバラさんが静かなブームになっているそうです。

カピバラとは「南アメリカの水辺に生息する世界最大のげっ歯類」、要するに巨大ねずみです。体長は1mを超えます。日本でも動物園で見ることができます。長崎バイオパークには数十頭がいます。関東では伊豆シャポテン公園のが有名でしょう。カピバラの詳細はカピバラ友の会が詳しいです。

ずいぶん前からカピバラはお気に入りです。好きな動物ベスト3にいつもランクインしています。わざわざ伊豆シャポテン公園までカピバラの露天風呂入浴(動画あり)を見に行ったこともあります。日誌で確認したら、2002年02月07日に最初に見に行ってました(確か3頭がいました)。また2月に見に行く予定です。

むぎゅっとカピバラさんビーズクッション

東急ハンズ(新宿店7階)に行ったときに、ぬいぐるみコーナーにカピバラさん達がいました。どれにしようか少し迷いましたが、結局は『むぎゅっとカピバラさんビーズクッション(体長45cm)』を購入しました。『むぎゅっと』の生地はコットンベロアで中身はビーズです。触り心地がとてもいいです。なかなかかわいいです。

もでーんカピバラさんバッグ

東急ハンズではちょうどセールやってたらしく、おまけに『もでーんカピバラさんバッグ』を貰いました。

自作豆腐で麻婆を作りました (Sun Dec 10 22:46:52 2006)

麻婆豆腐

麻婆豆腐は「大きな豆腐」「熱々」「やや辛口」が好みです。

自作豆腐(まるごと)と長ネギ小口切りと丸美屋『麻婆豆腐の素』と片栗粉少々と水で麻婆豆腐を作りました。豆腐が大きいので、説明書通りに作ったのではなかなか熱々になりません。あらかじめ豆腐を加熱しておくことと、固めにトロませることが、熱々たるポイントです。

…さすがにそれは予想外だな (Sat Dec 9 20:42:29 2006)

数日前に友人から「相談したい事があります」と申し込まれたので、今日の9時に近隣のファミレスで会うことにしました。こういう場合はあらかじめ相談の要旨を教えてもらうのが常ですが、なぜかぜんぜん教えてくれません。「直接に言いたいわけか。イベント運営?会社を設立?結婚式の仲人?」と色々な可能性を想定して、ファミレスに臨みました。

友人「選挙に出る。参謀を頼みたい」。

新井「…さすがにそれは予想外だな」。

延々3時間ほど、ヴィジョンを説明してもらいながら、当選に至るまでのタスクを分析しました。当選可能性はまだまだ低いのが現状です。ゲシゲシと問題点を突きつけましたが、当人もそれらは自覚している様子。

頼まれごとについては回答を保留しました。

天然モノを根拠なく信奉しない (Sat Dec 9 05:16:31 2006)

天然モノが養殖モノと比べて美味しいとは限りません。例えば、野生牛が牧牛と比べて美味しいとは想像に難いことでしょう。ビタミンやミネラルが多いとも限りません。そして、重金属汚染など公害のリスクもあります。値段も概して高いです。偽装表示の可能性も考慮しないとなりません。ただし、添加物質(抗生剤やホルモン剤)の心配はあまりしないでいいです。

ほぼ全ての野菜は養殖モノです。そう考えれば、「養殖モノだから悪いとは一概に言えない」と理解できると思います。

天然モノを根拠なく信奉するのではなく、それぞれの特性をしっかりと把握した上で用いることが重要です。結果的に天然モノばかりになるのは、別に構わないと思います。

二人零和有限確定完全情報ゲームにおける運 (Sat Dec 9 05:14:43 2006)

11月25日から12月5日にかけて、チェス王者であるウラジミール・クラムニク氏とチェスプログラム「Deep Fritz」との間で『チェス』対決が行われました。結果は、総合でプログラムが勝利しました。

二人零和有限確定完全情報ゲームは、双方が最善手を指す限り「先手必勝」「後手必勝」「かならず引き分け」「千日手」のいずれかになります。ただし、多くの複雑なゲームではまだ完全な解析はなされておりません。簡単なゲーム…例えば『Tic Tac Toe(マルバツゲーム)』が必ず引き分けになることは、小学生にだって証明できるでしょう(私は対象性と樹形図を用いて証明しました)。

なお、運の要素が全く無いと言われている『将棋』や『囲碁』にも運の要素はあります。それは、先後を決める「振り駒」や「にぎり」です

『Tic Tac Toe』ルールを説明する (Sat Dec 9 04:27:57 2006)

幼児に分かるように『Tic Tac Toe』ルールを説明するとしたら、「これは2人で遊ぶゲームです。縦3横3のマス目があります。まず、どちらが先にプレイするかを『じゃんけん』で決めます。勝った人から順番に、空いているマスに自分の駒を置いていきます。自分の駒を縦か横か斜めに3つ並べたら勝ちになります。どちらの駒も3つ並べられなかったら引き分けになります。じゃ、やってみようか」で何とかなると思います。プレイは9マス全てが埋まるまで続けること。

幼児が最初に習うボードゲーム (Fri Dec 8 21:50:36 2006)

「スコーン」は英国の女の子が最初に習うお菓子だと言われます。実際には、玉子の割り方や生地の捏ね方などを先に習いますけどね。

今回は、子供が最初に習うボードゲームについて考えてみました。

動機付け

まずは「勝利を目指す動機付け」が必要だと思います。この動機付けがなくては、能動的なプレイは望めません。勝利条件を満たす喜びを教えるために、勝利した幼児には何らかの報酬(褒め言葉など)を与えます。もし同時に複数の幼児とプレイするのであれば、何度かのプレイを通じて全員に少なくとも1回は勝たせてあげるべきでしょう。

この動機付けの為には「勝敗が明確であり、幼児でも勝利する可能性が十分にあるもの」が適しています。興味を発散させない為に、できるだけシンプルなものが望ましいです。

例えば、スキルをまったく要しない簡単な『絵双六』『ヘビとハシゴ』などが適しているでしょう。サイコロは数字が書かれたものではなく点が描かれているものが望ましいです。手加減は不要です(不可能です)。

なお、ほとんどのバランスゲームは勝者を決めるものではなく敗者を決めるものなので、遊び方に工夫が要ります。「負けたくない」ではなく「勝ちたい」と思わせたいのです。

意思決定

勝利を目指す動機付けができたなら、いよいよ「意思決定の練習になるもの」を教えますメカニズムが簡単であるだけでなく、複数の選択肢が一目瞭然なものでなければなりません(秘匿情報があってはなりません)。要するに「こうすればこうなって、あーすればあーなる」と考えさせたいわけです。幼児が思考しきれない複雑さを持つゲームは、幼児にとって難しすぎるということです。

ルールをしっかり理解させることは必要です。しかし、意思決定に大人が口を出すべきではありませんし、定跡を教えるべきでもありません。なぜならば、自分の選択とその結果との因果関係を学んでもらいたいからです。

Tic Tac Toe

例えば『Tic Tac Toe(マルバツゲーム)』が適しています。紙&鉛筆ではなくボード&駒を用いるのが望ましいでしょう。大人にとってはインテリアでしかない「高級TicTactoeセット」は、こういうときにこそ役立ちます。このゲームにおいて双方が最善を尽くせば必ず引き分けになりますが、幼児にとっては程良い難易度です。つまり、大人がわざと負けようとしても、幼児は「どうやったら相手を3つ並べさせないか?」「どうやったら自分が3つ並べられるだろう?」をちゃんと考えてくれるのです。

もし理解できるのであれば、もう少しだけ複雑なゲームを試してみてもいいでしょう。例えば、縦6横6盤『リバーシ』あたりですか。

ロードマップ

この段階において「複数の駒がムーブするゲーム」や「チャンスとスキルが混在するゲーム」や「(手札など)隠蔽情報があるゲーム」は、まだ難しいと思います。ロードマップには『ダイヤモンドゲーム(6駒、王さま無し)』『ルード』『ドミノ並べ』『ジェンガ(およびその他のバランスゲーム)』『UNO(子供用ルール)』などを入れておきたいです。

X箱360、PS3、Wii (Fri Dec 8 08:10:52 2006)

『DS』と『PSP』について、それらが発売された頃に「基本的に『DS』有利」と予想しました。しかし、ここまで大ヒットするとまでは予測できませんでした。予想以上に、女性層や高齢者層など新規ユーザーが増えてます。

さて、先日のエンターブレインの予想では「安価な『Wii』は短期的には出荷台数で『PS3』をリードするが、ソフトの充実とともに1年後には『PS3』が逆転する」とのことです。一方、私の予想では「『PS3』のソフトはさほど充実せず、長期間ずっと低迷する」「『Wii』はさまざまな入出力装置とそれを活かした新しい遊び方で『X箱360』を追い上げる」です。

1年後の自分に「確認・検証せよ」とメッセージを残してみました。

追伸。『PS3』はゲーム機だと思ってます。

ご金魚のみなさんが井戸端で高い高いおしゃべりは官能的です! (Thu Dec 7 20:05:09 2006)

数日前にリサイクル書店の100円コーナーで、金魚の本を買ってきました。金魚の分類や飼育方法だけでなく歴史や文化についても書かれています。

読み捨てるつもりだったのですが、ついつい読みふけってしまいました。よく分からない箇所はWWWで検索しました。こうやって、新しい知識が増えるのはとても愉しいことです。

でも、明るい知識ばかりではありません。業界において金魚は愛玩動物というよりもむしろ工業製品というべきものであると改めて想像できました。気分は「ブロイラー工場」見学と同様です。

でも、それらの現実があるからこそ、お祭りの露天商は成立しているわけですし、スーパーに鶏肉や玉子が並ぶわけです。

どんなことであれ、知らずに生きるよりも知った上で生きたいです。目指せ、全知無能の神?

おれんじ&ちょこ (Thu Dec 7 08:38:07 2006)

チョコレートとオレンジチョコレートとオレンジチョコレートとオレンジチョコレートとオレンジ

数日を掛けて、少しずつ食べ比べてみました。

どれも好きな味です。オススメ度合いを順位付けするならば、『カカオスタイル』『薫るオレンジ』『アフターエイト』『ショコライフ』の順ですね。ショコライフは、いかんせんコストパフォーマンスが悪いです。

トイレットペーパー装填方向 (Sun Dec 3 20:28:19 2006)

公衆トイレを利用すると、トイレットペーパーの装填方向が統一されていないことにしばしば気づきます。おそらくは、清掃員の家庭のしきたりが反映されているのでしょう。

トイレや風呂や寝所のしきたりはなかなか文化交流されません。だから、地域レベルというよりもむしろ家庭レベルで数多くの流儀が混在しているのだと思います。

什器メーカーに問い合わせれば、どのような使い方を想定して製造したのか簡単に判明するでしょう。もしかしたら、我が家の常識は実は世間の非常識であると判明してしまうかも知れません。

お気に入りは計算尺付き (Fri Dec 1 18:16:16 2006)

計算尺つきの腕時計

常時持ち歩いている携帯電話に時計機能が付いているので、腕時計を着用する機会はほとんどありません。

しかし、機械式腕時計は、内部のメカを錆び付かせない為に、できるだけ動かしておいた方がいいそうです(納得できる話です)。これが液晶表示のものなら、電池を抜いてメンテナンスフリーだというのに…(苦笑)

そんなわけで、着用(お気に入りなど)あるいは売却(ブランド品など)する可能性のある腕時計の電池を一斉に交換してきました。ちょうど2年振りになります。また2年後ぐらいに電池交換する予定です。

この助言で正解なんだと思う (Mon Nov 27 10:05:12 2006)

はっきり言うと、発症したなら非常に難しいです。

でも、生物は誰でもいつか死ぬ(君だって僕だってオケラだってアメンボだって)。だからこそ、それまでの人生の密度を濃くすることが大切なんだと思う。彼の価値観にもよるけど、無為3年間より充実1年間の方が価値あるよ。

病気を治すことはできなくとも、症状を軽くすることはできる。でも、それは医者の仕事。友人や恋人がすべきことは、彼の体のケアではなく彼の心のケアです。みんなで医者と同じことばかりやってたら、きっと当人は疲れちゃうよ。

当人が満足できるような人生を送らせてやろうじゃん。君は彼の主治医じゃなく彼の恋人なんだからね。

手札を早く無くすトランプゲーム (Fri Nov 24 20:20:20 2006)

トランプゲームの1ジャンルに「他のプレイヤーよりも早く手札を無くすゲーム」があります。

手札の増減システムをいくつか並べてみました(必ずしも正確ではないです)。

これらのシステムを組み合わせたり置き代えたりすると、新しいゲームができることがあります。リバースやドロー2のある『大富豪』はやりたくないですけど、裏向き自己申告プレイする『大富豪』は面白いです。

いわゆるトランプ…その種類 (Thu Nov 23 19:49:17 2006)

未使用トランプたくさん

先日、入手した『ゴニンカン専用トランプ』を収納しようとしてたときのことです。ふと「未使用のトランプは何セットぐらいあったっけ?」と思い立ったので、トランプ収納箱から引っ張り出してみました。標準的なカードセットにはあまり興味ないので、わざわざ集めたりはしてないはずなのですが…。

ええ、思ったよりもたくさんありました。

さて、日本においてトランプと呼ばれてるプレイングカードは4スート13ランクにジョーカーを加えた構成になっています。現在では、この構成が世界標準(International Standard)となっています。また、世界にはさまざまな構成のプレイングカードがあり、それらは地方札(Regional Card)とも呼ばれています。

スートが「ハート・クラブ・ダイヤ・スペード」で構成されているものはフランス式です。日米英ではこのスートが主流です。ドイツでは「心臓・どんぐり・鈴・木の葉」ですし、イタリアやスペインやポルトガルでは「聖杯・棍棒・貨幣・剣」です。16世紀に日本へ伝播したものはポルトガル式ですので、江戸時代の古いカードセットでは「コツ(杯)・イス(棒)・オウル(貨)・ハウ(剣)」となっています。なお、スートが4種類でないカードセットもたくさんあります。

コートカード(絵札)も文化圏によって微妙に異なっています。フランスでは「男従者・王妃・王」ですし、昔のドイツでは「下僕・上官・王」ですし、ポルトガルでは「女従者・男騎士・王」です。絵札が4ランクあるものもあります(タローカードなど)。ちなみに、ポルトガル式ではランク1の札にはドラゴンが描かれています。

ゴニンカントランプ

ちなみに、『ゴニンカン専用トランプ』のスートは「桜、葉、リンゴ、雪」となっています。このスート種は、特に伝統的な理由を持つものではなく、新しくデザインされたものだそうです。また、どの札が集めるべき絵札([A][K][Q][J])なのかも分かりやすくデザインされています。

たまには、毛色の変わったカードセットで遊んでみると、きっと異国情緒が味わえますよ?

追伸

もし『ジャパニーズナップ専用トランプ』を作るなら、エースや数札10も絵札と同様にデザインすると宜しいかと思います。そうすれば、それが集めるべき札であると一目瞭然ですから。

小さな日々の小さなネタ (Wed Nov 22 17:09:40 2006)

文書にするほどでもない小さなネタをいくつか並べてみました。

キングメーカーコントローラー (Wed Nov 22 06:57:17 2006)

3人以上のマルチゲーム(『マージャン』や『ブロックス』や『アクワイヤ』など)においては、低級者の判断ミスによって(あたかもランダムに)誰かに1位が決まってしまうことがあります。これは同卓の参加者にとって大問題となりえます。

しかし、低級者の判断ミスはまったく予測不能なものでもありません。たしかに難しいことですが、低級者がミスをしたら自分が有利になるような保険プレイないし誘導プレイが出来ればいいのです。

キングメーカー問題(上位になれないことが確定してしまったプレイヤーの行動によって、誰がトップになるかが決まってしまう状況)についても同様です。誰がキングメーカーになるか予測し、保険プレイないし誘導プレイが出来ればいいのです。

もしも超熟練プレイヤーと同卓になったなら、(自分の勝利確率を増やすために)あえて第3のプレイヤーをキングメーカーに仕立てるのも一つの戦術だとすら思ってます。

そんなプレイができるほどのスキルを身につけたいです。そして、敗因をサイコロに求めないのと同様に、敗因を低級者やキングメーカーに求めない姿勢でありたいです。

喫煙テロリストと嫌煙ファシスト (Tue Nov 21 19:50:52 2006)

煙を吸い込むのは苦手です。鰻の蒲焼きの煙のようにその香りを愉しむメリットがあったとしても、やはり苦手です。日常に見られる煙の中では特にタバコの煙が嫌いです。香りも好きではありません。副流煙に巻き込まれるのも息苦しいです

別に、全ての喫煙に反感を抱いているわけでもありません。以下の4つのうち「喫煙の為の場」および「喫煙可能な場で嫌煙者がいないとき」は構わないです。

「煙が嫌なら入るな」は不成立

飲食店において座席に灰皿があったとしても、たいていは「喫煙の為の場」ではなく「喫煙可能な場」に過ぎません。この違いをちゃんと弁えている喫煙者ばかりなら、世の中はもっと平和だったでしょう。しかし、その違いを理解できてない喫煙者や、ここは「喫煙の為の場」であると主張する喫煙者も少なくありません。

同様に、列車に禁煙車両が付いているからと言って、それ以外の車両すべてが「喫煙の為の場」なわけじゃありません。

従って、「灰皿が置いてあるんだからこの場所は喫煙していい場所のはずだ。煙が嫌ならこの場所に入って来なければいい」は論理は成立しないのです。その論理を強弁し周囲に迷惑を掛けるのであれば、それはテロリストと同様です。

類題…女性専用車両

最近は、地下鉄などに女性専用車両も増えました。しかし、女性専用車両があるからといって、それ以外の車両すべてが男性専用なわけじゃありません。従って、「女性専用車両以外は男性専用だ。男性専用の場所に入ってくる女性が悪い」という論理は成立しないのです。

おまけ…「喫煙 肺」で画像検索

「喫煙 肺」で画像検索してみよう!

エコロジーに少し配慮した洗髪 (Tue Nov 21 16:04:29 2006)

洗髪においては一般に、シャンプーで洗い、リンスで濯ぎ、トリートメントで髪質を整えます(名称はメーカーによって違います)。この3段階で消費する湯量はかなりのものです。

しかるに、これらを一体化した製品ならば、消費する湯量も少なくて済むわけです。具体的にどの程度に消費を抑えられるかを測定したことはありませんが、おおよそ半分ぐらいで足りるように思います。同様に、時間と手間、置き場所、銭湯や旅行への持ち運び、費用などについても効率的です。

髪の毛と洗髪剤との相性にそれほどこだわるのでなければ、一体化製品を選択するメリットは大きいと思います。

Re: 既書感…文章を再記述する (Tue Nov 21 11:23:03 2006)

基本的には、脳内でテーマからレジュメを作り、それを文章化しているわけです。

記述スタイル(文字数や読者層にあわせた文章作成)が確立していれば、レジュメから文章作成まで(複雑で間違いやすいですが)基本的に一本道です。同様に、価値観が確立していれば、テーマからレジュメまでも一本道だと思います。ひとつのテーマを描写するのに複数の道筋があったとしても、それらを自分の価値観に照らし取捨選択することでレジュメを作成することができます。

価値観の確立は、ときとして思考の硬直にもなりえます。だからこそ、たくさんのテーマでいろいろと考えるのが大事だと思ってます。

既書感…文章を再記述する (Mon Nov 20 23:31:20 2006)

記述スタイルがしっかり身に付いていると、異なる機会に同じテーマについてまったく同じ構成の文章を記すことがあります。喩えるなら、ソースコードや判決文や数学証明の再記述のようなものです。テーマによっては語句まで同じ文章になることがあります。実際に、mixi日記などの文章を書いていて「この文章は以前にも書いたような気がする」と思うことがあります。

そんなわけで、操作ミスやシステム不具合などによって文章が失われた場合でも、あまり苦労せずに同じ文章を再現できます。ただ、細かい推敲については、初版と同様にそれなりの時間を食いますけどね。

野菜をたくさん食べたいな (Sun Nov 19 17:20:22 2006)

龍門の五目ヤキソバ

「龍門」はJR相模原駅前にある中華料理屋です。おかずの盛りが多い店として、地元では有名です。麺類はまだおとなしいのですが、定食や丼になると盛りが尋常でなくなります(ただし五目ソバはすごい)。例えば、野菜炒め定食になると標高10センチの世界になります。画像は五目ヤキソバ(普通盛り680円)です。皿が深く、麺が見えません。

中華料理らしくどの料理も数分以内に熱々で提供されます。本当に熱々でなかなか冷めません。「中華料理は炎の料理である」と実感できます。

ほとんどの料理で野菜をたくさん食べることができる(ご飯を少し残せばカロリーオーバーしない)ので、私は気に入ってます。

黒幕たちの黒会話の無い会食 (Sat Nov 18 00:49:05 2006)

17日(金)。茶系の服装。オレンジ色のベストとネクタイ。角袖。最後の診察。通りすがりにウィスキーとグラスを購入。日吉神社にお参り。三条くんととみずほちゃんの祝儀。慶応大学まるしぇ。ずいぶん変わったな。田園調布駅から渋谷行きのバスの旅。ブック1で探し物。エッシャー展。けっこう混んでいた。NDSLiteを用いた展示品説明。ほとんど版画ばかり。カタログ2500円。@東急ハンズ渋谷店。サイスが欲しかったのだが今日は持ち帰れそうに無い。@国会図書館。速達で資料50ページ。@武器屋。お土産にアップルパイ4個。モンゴルのよろい。電光剣は本当にすごい。皮の小袋(700円)。@ヨドバシカメラ。マクドナルド岩本町店で時間調整。三角マロンパイ(100円)を初めて食べた。美味しい。韓国人のクレーマー?。19時10分@新宿3丁目駅改札。集合。こんなこともあろうかと。そう言いたいだけでは?。謎雑誌3冊。@ドイツ料理カイテル。ぐーてんあーべんと。全員集合。いろいろなビール。キャベツの酢漬け。美味しい肉料理。のどかな黒幕たちの会食。だんけ。書籍返却。リサイコロ。五人関札。会費は7000円。あうふびーだーぜーえん。21時@新宿3丁目駅。解散。この時間帯は急行橋本行き。社内でmixi日記書き込み。しかも文面は用意してある。終バスがないので相模線。タクシーで帰宅。

遊戯資料データベースの作成 (Fri Nov 17 02:34:46 2006)

ゲームやパズルの書籍や文書がたくさんあります。また、国会図書館などでコピーしてきた文献もたくさんあります。これらを有効活用するために所有資料のデータベースを作成することにしました。

データベースを作成するにあたり最初に悩んだのはデータの構造です。後から書式変更が効くとはいえ「一つの文献にどのような項目を持たせるか」は、データ利用する上でかなり重要です。

一日で終わるような作業ではないので、文献ごとに全項目を打ち込んでゆくよりも、まずは文献リストを作成することにしました。最初に文献名称のリストを作ってそれを拡張する方針で作業を始めましたが、どうもそれではまだ作業効率が悪いようです。少し考えた末に、最初に表紙画像のリストを作ることにしました。こちらの方がいくらか効率的です。

そんなわけで、ちょこちょこと作業しています。

記憶の中の味 (Thu Nov 16 16:07:58 2006)

一般に動物は、場所に対する記憶力が他のものに対する記憶力よりも優れています。これは、餌場や巣の場所を覚えることが生きていくうえで非常に重要だからです。人間の記憶術においても場所とを結びつけて覚えるのは有名な方法です。

素人考えかも知れませんが、動物は(場所と同じ理由で)臭いや味に対する記憶力も優れているように思います。

ずっと昔に○○○という料理屋がありました。十数年前に閉店してしまいましたが、当時はよく利用してました。

で、最近の話ですが、たまたま通りがかりに同名の料理屋に入りました。出されたものを食べてみると、特徴ある料理だったこともあり「美味しい。だが、この味は我が記憶にあるっ!」と脳味噌が唸ります。会計のときに「昔、×××××にあった○○○とは関係ありますか?」と聞いてみると、「兄弟なんです」とのこと。少し雑談などしてから店を出ました。会話も味のうちとするならば、とても美味しい食事でした。

そういえば、記憶の中の味はぜんぜん美化されてなかったです。

記録のない一人旅 (Thu Nov 16 14:39:30 2006)

子供の運動会において子供を応援したいのであれば、撮影よりも応援を優先すべきだと思います。同様に、旅行を愉しみたいのであれば、記録よりも見聞を優先すべきだと思います。

記録は、出来事を未来の自分あるいは他人に伝えるための手段です。そして、その出来事そのものが充実してなければ、それらの記録にあまり価値はありません。

だから、自分一人で行動する場合(特に一人旅)には、見聞を優先するために記録しないこともあります。日記やブログのネタの為に記録することもなくなりました(そもそも、日記やブログの為に一人旅してるわけじゃないですから…)。

なお、日誌(not 日記)には、時刻と場所と収支などを事務的に記録してます。

余談

何を優先すべきかはケースによりけりですけどね。子供の運動会の様子を田舎の祖父母に見せるためにビデオ撮影するようなケースなら、私はそれほど記録にはこだわらないです。そのような報告は子供本人にやらせたいですから。

現実にも触れてください (Tue Nov 14 08:38:07 2006)

映画が現実通りなのか否かは、現実の社会や統計などを見た上で判断することだと思います。ただし、私の知る範囲では「映画は現実を反映している」とは限らないですね。従って、映画の設定を現実だと思い込んで、それを根拠に現実を評価するのはナンセンスだと考えてます。

非現実的なイメージを払拭したいなら、さまざまな現実に触れるのがいいと思います。せっかくWWWがあるのですから、統計資料やいろんな人の旅行記などに目を通すと間接的ながらも現実に触れることが出来ると思います。

想像や妄想を根拠に現実を決め付けて愚痴や不満を言ってばかりだと、きっと疲れちゃうよ。

ダンディズム…内心の傲慢さ (Mon Nov 13 19:53:05 2006)

十年以上昔の話です。ファッションに無頓着だった学生時代の反動で、ダンディズムにかぶれはじめました。

主に服装について「高価なものが必ずしも高品質であるとは限りませんが、ほとんどの高品質なものは高価です。そして、高品質なものが必ずしもお気に入りとは限りませんが、ほとんどのお気に入りはたいていに高品質です。ダンディであるためには、気に入ったものでも高品質でなければ忌避しなければならない」と考えてました。そして、紳士服の知識も定跡も身につけました。使った金銭は7桁に及んでます。

あの頃は「お洒落な服ではなくお洒落な人たることが重要だ」「服は着るものであって服に着られるものじゃない」を実践しながらも、まだ「低品質を避ける」という強迫観念が残っていたのです。ダンディズムにおいて「低品質を避ける」はあくまで結果でなければならないのに。

現在では、「ダンディズムとは外面(服装や言動など)ではなく内面(価値観や思考など)である」と言葉だけでなく納得し、気負うことすらなく自然体で生きています。どんなに高価なあるい安価な、どんなに高品質なあるいは低品質な、どんなに珍妙なあるいは平凡な、いかなる服であろうとも、服に着られることはありません。服の主人は完全に私です。

「自分が気に入っている」「目的に適っている」「周囲に迷惑を及ぼさない」「生活スタイルにあっている」などに従って着こなしています。日常生活においては、いつも自分が気に入った格好であり続けたいです。そのために、気に入った服なら同じもの3着を買うことだってあります。だから、いつも同じような服装でいるかのように周囲から見られてるはずです。

ときどき「ふん、これが判らぬか…」「これが判るか。なかなかやるな」と内心で悦にいってます。< ええ、気負うことすらなく自然体で。

参加者確定はインスト後に (Sun Nov 12 07:02:50 2006)

ゲーム例会で卓を立てる人は、インスト前に参加者を確定させるのではなく、インスト後に改めて参加するか否かをみんなに聞くべきじゃないかな。それがどんなゲームだか誰もが知っているわけではないのですから…。よく評価がなされてないものやプレイ時間が長いものであるほど、そのようにすべきだと思います。これによって「強制的に拘束された」「卓メンバーがずっと固定だった」という感情を抱かせにくくなると思います。

結果的にそのゲームで卓が立たなくなったとしてもそれはしょうがないと思います。

キツネの散歩 (Sat Nov 11 20:44:40 2006)

今日は「チーズの日」「ポッキー&プリッツの日」です。そして『(SCE)プレイステーション3』の発売日です。

今日の午前中は、萌える電脳都市アキハバラにおりました。恒例の風物詩のごとく『PS3』行列が伸びてました。それでも、雨が降っていたせいか、道路には人が少なかったです。

キツネの着ぐるみに着替えて、秋葉原の街を歩いてみました。以前から、こういうことをやってみたかったのですよ。もっとすごい格好の人たちがたくさんいるので、あんまり違和感なかったです。ヨドバシで買い物したり、喫茶店でお茶したり、「武器屋」に顔出したり、神社にお参りしました。ビラ配りのメイドさんとお話してました。『PS3』を買いに来たというイギリス人さんらに写真をバシバシ撮られました。楽しかったです。

午後は、池袋で非電源系秘ゲームサークル「袋小路」の例会に参加してました(もちろんキツネの着ぐるみで)。わいわい騒がしくゲームなどを愉しんできました。遊んだものは、軽くて騒がしいカードゲームばかり。『6nimmt』『WildrushR』『Pit!』『ManmaMia!』『Visionary』『Cambio』などです。

熱く語ってます (Fri Nov 10 22:42:31 2006)

ここには、mixi日記のコピーだけでなく、いろんなとこで書いた文書のコピーも置いてます。

紹介するなら共通点より魅力を (Fri Nov 10 22:14:37 2006)

趣味Aを持つ友人に自分の趣味Bを紹介する場合には、「その内容にAの要素を含んでいること」よりも「紹介内容がBとして優れていること」を優先した方がいいと思います。Bとして中途半端なものを紹介したところで、趣味Bの魅力はなかなか理解されないからです。もちろん、「Bとして優れていてかつAの要素も含む」なら最適です。

自分が紹介される側の場合を考えると納得しやすいです。AB両者が混じっている中途半端なものを紹介されたところで、その魅力はなかなか理解できないでしょ?

さて、私の趣味(高橋留美子作品、伝統ゲーム、パズル、推理、科学、旅行、ダンディズム、栄養学など)をどのようにみなさんに紹介していくべきか…。

ヴィックレイオークション (Fri Nov 10 16:02:04 2006)

競売の方式の一つにヴィックレイオークションがあります。簡単に説明すると、参加者は1回だけ入札でき、もっとも高い入札価格をつけた人が落札者となり、2番目に高い入札価格が落札価格となるものです(なお、出品者による最低落札価格設定は必須です)。

一見すると不可思議に見えるかもしれませんが、実はけっこう合理的な方法です。考え方はそれほど難しくありません。例えば、一般的なイングリッシュオークションにおいて、誰もができるだけ安価に商品を競り落とそうとしています。手間を惜しまなければ1円単位で競りあがってゆくわけですが、最終的に落札価格は2番目に高い値に1円を足した価格になります。この延々と繰り返される入札を1回の入札で済むようにしたのがヴィックレイオークションです。

一回の入札で済むのでハッタリや様子見の必要もなく、誰もが「その商品に対していくらまで払ってもよいか?」と思う金額で入札すればいいわけです。

イベントやコンベンションにおける競売はイングリッシュオークションの方が盛り上がりますが(観客も愉しめます)、単に事務的な競売ならばヴィックレイオークションの方が適していると思います。

ボドゲ普及論の構造(私案) (Fri Nov 10 08:38:18 2006)

ボドゲ普及の為には「ゲーマー社会(サークルや例会など)への初心者受け入れ」だけを論じればいいわけではない。なぜならば、ボドゲはゲーマーたちだけのものではないからだ。論じるべきことは、例えば以下の構造であらわすことができるだろう。

これらの中でも「サークル例会の運営について」と「ゲーマーはボドゲ以外の趣味や人脈を持て」と「一般社会におけるプレイヤーの寿命」のあたりが特に興味あります。

ジャガイモはナス科の植物です (Fri Nov 10 06:10:45 2006)

ジャガイモが余ってます。

ふと、熱々の「フィッシュ&チップス」(白身魚の揚げ物と拍子木型のフレンチフライドポテト)を食べたくなります。しかしながら、自分で揚げ物はしないポリシーなので、このジャガイモをチップスにすることは出来ません。選択肢としては、ジャケットポテト、肉ジャガ、粉吹き芋、カレー、シチュー、ポテトサラダあたりになります。

酵素の働きで糖が増えるサツマイモは加熱方法によって甘さがずいぶんと変わりますが、ジャガイモは加熱方法に依存しません。どのような加熱方法でもそれなりに美味しく出来てしまいます。その意味では、調理実験のやりがいが少ないですね。

中華料理でジャガイモを使えないか考えてみます。ナス科の植物なのでナスやトマトとあわせることも考えてみます。いっそのこと、園芸で季節外れのポマトを育ててみましょうか(ちょっと待て

ちなみに、ジャガイモという名称は、「ジャガトラ(現在のジャカルタ)の港から伝播された芋」という意味の「ジャガトライモ」が「ジャガタライモ」に訛り、やがて「ジャガイモ」に訛ったものだそうです。ジャガイモには煮崩れやすいタイプと煮崩れにくいタイプがあるので、料理によって使い分けがなされてます。

100円ショップのサンタ聖衣 (Thu Nov 9 19:39:25 2006)

昼食のついでに、100円ショップ「キャンドゥ上溝店」まで園芸用品などを補充しに行きました。100円ショップが近所にあると生活コストを安く抑えることが出来ます。ありがたいことです。

クリスマス特設コーナー@キャンドゥ

買い物をしていると、クリスマス特設コーナーが目に入りました。そのコーナーでは、サンタ帽子(白ヒゲつき)、サンタ上着、サンタズボン、サンタスカート、サンタ上着(子供用)、サンタズボン(男の子)、サンタスカート(女の子)、トナカイ上着(子供用)、トナカイズボン(子供用)、サンタ顔帽子、トナカイ帽子、スカーフ、サンタ人形、サンタ袋、巨大靴下などが、それぞれ税込105円で売られてました(画像を拡大表示すれば値札を読めます)。

これらの活用方法を思い浮かべ愉しむと同時に、原価計算や輸送コストや為替についていろいろと考えました。ついでに『進め!ゴレンジャー』の節で「真っ赤なお鼻のっ♪トナカイさーんはっ♪」と歌ってたのは内緒。

トナカイ帽子大人用セット

とりあえず、大人用セットトナカイ帽子を購入。

近隣にある500円未満ラーメン (Thu Nov 9 13:49:46 2006)

ラーメン専門店のラーメンにはその味だけでなくB級グルメ的な雰囲気も期待しています。ゆえに、ラーメンの評価においては(カレーライスや焼き肉などの評価と比べて)値段要素を重視しています。プレーンなラーメンならば500円以下であって欲しいです。

とんこつ醤油ラーメン@ばんぶう醤油ラーメン@大五郎バーミアンラーメン

近隣に500円未満のラーメンがいくつかあります(500円なら更にたくさんあります)。@ばんぶう(とんこつ醤油ラーメン250円+メンマ50円+玉子50円/画像:左)、@大五郎(醤油ラーメン350円+昆布サービス/画像:中央)、@特一番(醤油ラーメン400円)、@南蛮ラーメン(醤油ラーメン420円)などなどです。なお、バーミアン(画像:右)や東秀や日高屋などのチェーン店は、ここでは別に考えています。

ちなみに、私が食べたことのある最安のラーメンは(近隣ではないですが)小田急線豪徳寺駅前で食べた200円のものです。

それぞれにコストダウンや差別化の工夫が見られ、興味深いです。

一般論を考えるモデル (Thu Nov 9 07:36:04 2006)

兵法書の文章そのままに政策決定ができないからといって、兵法書の価値がないわけではありません。兵法書の理論もまた、物事を簡略化し一般論で考えるモデルだと思います。オペレーションリサーチやゲーム理論についてもまた同様だと思います。

GMailアカウントを取得 (Thu Nov 9 03:09:25 2006)

数日前に、GMailアカウントを取得しました。アカウント文字列にハイフンやアンダースコアが使えないのが残念です。

議論における語句の定義 (Thu Nov 9 03:02:03 2006)

当たり前のことですが、話題内容に応じて語句の定義は変化します。ただし、一つの議論の中においては語句定義は不変たるべきものですし、その議論に参加している全員がその定義を共有すべきものだと思います。議論の序盤で、語句定義を明らかにしておくことが望ましいでしょう。

なお、他人のブログと自分のブログとは共有議論ではありませんので、そもそも定義の共有をする必要がありません。すなわち、アンカーを明記せずに自分のブログで相手のブログにコメントすることは(あるいはその逆も然り)、議論の手法としてはまったくナンセンスたりえる(つまり議論が成立しないことがある)のです。

焼肉定食ディプロマシー (Thu Nov 9 01:18:44 2006)

弱肉強食

まずは、前提となるモデルの説明から…。

肉食動物は「草食動物」または「眠っている肉食動物」を餌にします。そして、満腹になった肉食動物は眠ってしまいます。肉食動物の誰もが十分に理性的であるとします。

Diplomacy DX

さて、2つの強大国に挟まれた弱小国は「我が国は緩衝地帯(バッファーゾーン)だ」戦略を採ることで、いずれの大国にも組み込まれず生き残ることが出来ます(ケース2)。

3つ以上の大国に囲まれていても「自国A」「A国を最初に侵略する国」「侵略国を制裁する国々」の3グループに分けてしまえばA国は安泰です(ケース2に持ち込む戦略)。A国は自己の安全のために「最初に侵略した国を全ての他の国で制裁する」という国際的枠組みを実現していかねばないません。

逆に、強大国が弱小国を侵略したいのであれば、ケース1やケース3の形に国際情勢を誘導せねばなりません。

ひまなときにはいつもこんなことばかり考えてます。

ダークウォリアー3の封印 (Wed Nov 8 17:04:49 2006)

市役所通りの桜並木には奇妙なオブジェが二十種類ほど点在しています(リンク「みちの造形展」を参照)。あたかもトマソンのようなオブジェはいずれも、『宝島別冊VOW(Voice of Wonderland)』に掲載されてもぜんぜん違和感ないものばかりです。これらは「みちの造形展」で展示されたものがそのまま残ったものです。

呼ぶ 赤い手/青い手

桜並木に繋がる商店街にも奇妙なオブジェがあります。岡本太郎による「呼ぶ 赤い手/青い手」です。まるでモンスターのような容貌は、けっこう不気味です。

さきほど思いついた都市伝説によれば、この封印が解かれるとき、ダークウォリアー3が地上に現れ、相模原は再び闇におおわれてしまうそうです。

ゲームプレイ中に飲食すること (Wed Nov 8 17:01:24 2006)

ゲーム用具の中には、高価な上に絶版になりやすいものもあります。ボードゲーマーの世界ではそういうものばかりだと言っても過言ではないでしょう。そのためか、神経質なほど用具の保護にこだわるマニアもいます(蒐集家や研究者は別の話)。彼らは、トランプでさえ飲食しながら遊ぶことはありません。

しかし、一般人にとってゲーム用具は本当に「ただの遊びの道具」にすぎません。道具ですから汚損したり消耗したりする可能性があるのは当然だと考えられてます。だから、高価で絶版したゲームでさえ飲食しながら遊ぶことができます。

どちらが正しいかという問題ではありません。考え方の異なる人たちが一緒に遊ぶときは、どのようなスタンスでプレイするのか共通認識が必要だということです。原則としては所有者の意見が優先されると思ってます。

この問題に関連し、ゲーム中に食事すること食事中にゲームすることとの差異について考えてみるのも面白いでしょう。

ちなみに、サンドイッチや鉄火巻きは歴史的に由緒正しい「ゲーム食」です。そのゲームのテーマに沿った食べ物も面白い「ゲーム食」になると思います。

今日のドタバタキーワード (Tue Nov 7 22:27:37 2006)

今朝も誤字ら。着替えて窓開け布団たたみ。おはようアウトルック。洗顔し線香あげ家事屋さん。体と頭と心の体操(杖術、パズル、読書)。納豆に粉海苔を。書類作成とカラーコピー。郵便局は何時から。サークル会費、学会会費、定期購読費。こぎつね電話。遠回りの路線バスの途中下車の旅。キットカットの味。満貫を銀行振込。ばっさり散髪。さくら水産の鯖味噌煮ランチ550円。ブックオフ巡回。焦茶色のシャツは何着目。ダークウォリアー封印。候補店が閉店してるらしいので食事処ガイドブックを購入。ポイントカードの効率について。そろそろてんちょ召喚しようよ。ゴマ豆腐は甘味噌で。ベランダ菜園の手入れ。子牛魚雷。設計書とデバッグ。レム睡眠はその略語か…。ダイエット飲料の補充。ドメスティックなルーチンワーク。キャベツは芯まで。白身魚刺身に中華白粥掛け。サイト管理と精神修養波乗り。USBパズル。gmail設定。フランス人から中国ダイスについて問い合わせあり。IE7調査。43℃で茹で上がる。候補店は明日が締め切り。遊戯書籍の表紙スキャン計画。明日に向かってもういっちょ。

キットカット、食っとけっと (Tue Nov 7 18:09:17 2006)

KitKatあずき

『KitKat』というチョコレート菓子があります。

この『KitKat』シリーズですが、通常版の他に「ビター」「那須ミルク」「カボチャ」「夕張メロン」「抹茶&きなこ」「いちご&ナッツ」「りんご」「あずき」などを見かけた覚えがあります。ネットで調べてみると、他の味も期間限定ないし地域限定で売られてたようです。

私がこの菓子に抱いているイメージは、スコットランドヤードの門衛さんが食べているシーンです。ずっと昔に流れてたテレビコマーシャルでのイメージだと思います。イギリス人は小腹が空いたらいつでもどこでも誰でもチョコレートバーを食す(偏見?)と知ったのは、ずいぶん後のことです。

甘すぎるのが苦手なこともあり、冷凍庫で冷やしたものを食べるのが好きです(甘味は温かいほど強く感じるのです)。

ここ2〜3年ほど、受験生たちは『キットカット』を「きっと勝っと(九州方言)」に掛けて御守りとしているそうです。願わくば、彼らがきっと卒業できることを。

盛りのコストパーフォーマンス (Tue Nov 7 01:04:01 2006)

「盛りが多いこと」で有名な店はたくさんあります。しかし、その店の普通盛り他の店の大盛りと同じ値段であることもしばしばありえます。他店の倍の量を売り文句にしていても、実際には他店の倍の値段がつけられている場合すらあります。従って、その盛りを愉しむにあたっては、盛りのコストパーフォーマンスなどもあわせて総合的に考えないとなりません。

個人的には、大きいものよりも美味しいものを食べたいです。いつも私が言うように、満腹と満足とは必ずしも同じではないのです。それに私の場合は、満腹になるほど食べるとたいていオーバーカロリーになります。

必要な栄養を摂取した上で満足かつ安価ならなお宜しいです。

ゲームサークル袋小路に思うこと (Tue Nov 7 01:03:18 2006)

非電源系ゲームサークル袋小路にベテランゲーマーさんの比率が増え「SPコンボの居場所がなくなったな」と感じるようになってから足が遠のいてました。彼らに「『PIT』をうるさいと文句いう人は袋小路に来なくていいです」という理念が周知されてるとは思えなかったですし、自称スタッフにはそれを周知させるだけの権限もなかったですし。

いつの時代にも初心者はいます。でも、彼らを引き受ける役割をいつまでも袋小路が担う義務はありません。だから、袋小路がいわゆる「普通のゲームサークル」になることに反対するつもりはありません。

なお、交流目的の袋小路シンポジウムについてはとても興味深く思ってます。

初期の例会報告を読んでます。着ぐるみをかぶって違和感なくボードゲームできる雰囲気が懐かしいです(読んでて面白いですよ)。これらの例会報告はきっと、新しく「初心者に優しい非電源系ゲームサークル」を作る人たちに役立つだろうと思ってます。

着ぐるみ「月夜のキツネたち」 (Mon Nov 6 04:22:44 2006)

パーティ用に動物の着ぐるみが欲しいと考えてます。そんなわけで、先月から東急ハンズなどのパーティ用品コーナーにちょこちょこと足を運んでました。最近ではエビフライ着ぐるみタラコ着ぐるみのようなものまであります。みなさんも「着ぐるみ 大人」でググってみて下さい。けっこう面白いです。

キツネの着ぐるみキツネの着ぐるみキツネの着ぐるみ

個人的にキツネが好きなのですが、東急ハンズ(横浜店や町田店など)ではキツネは扱っていませんでした。そこで、WWWのセシールの着ぐるみコレクションキツネの着ぐるみを注文しました。届いたものを見てみると、予想していたよりも使いやすそうです。パーティが楽しみです。

キツネグッズあれこれ

WWWで探しているときに、キツネグッズのリストを見つけました。この中では北キツネ(LLLL,63cm,10500円)に特に惹かれています。でっかいことはいいことです。

IE7の「!DOCTYPEスイッチ」 (Sun Nov 5 17:41:52 2006)

!DOCTYPEスイッチとは、宣言された文書型定義によりレンタリングモードが切り替わる仕組みのことです。レンダリングモードは2種類ありまして、標準準拠モード(仕様通りに表示)と後方互換モード(旧いブラウザと同様に表示)とがあります。いずれのモードで表示するかは、そのファイルの先頭部分の記述によって判断されます。

しかるにこの判断はブラウザによってまちまちであり、多くのWWWページ作成者を悩ませてます。例えば、現時点において多くの人が使用しているWindows版 Internet Explorer 6 では、XHTML文書の1行目がXML宣言だと標準準拠モードで表示されるはずが後方互換モードで表示されてしまいます。

このたびInternet Explorer 7をインストールして試してみました。細かい検証はまだですが、ちゃんと標準モードで表示されるようです。私は基本的にXHTML及びCSSでサイトを記述しているので、この修正は待ち望んでいたことです。

IE6で慣れている人がIE7を使うと違和感を感じるかも知れません。例えばIE6におけるfont-sizeプロパティは、互換モードでは1段階ごとに1.5倍の比率で拡大縮小されますが、標準モードでは1.2倍の比率で拡大縮小されます。私のサイトは、大きめの文字(x-largeなど)が多いので、IE7だと概して文字が小さく表示されるようになります。こっちの方が正しい表示なんですけどね。

実験してみよう

今日の私は悪い魔法使いです (Sat Nov 4 19:56:43 2006)

先週のカボチャ仮面に続き、今日の私は悪い魔法使いです。派手なシャツに、三角帽子をかぶり、マントをまとい、ワンドを手にしてました。ちょっとした科学手品など実演し、気分は中世の錬金術師です。< すっかりボランティアが板についてます?

のれん掛けDouble Bladed StaffDragon Head

TRPG『Dungeons and Dragons』の関連で、いわゆる中世西洋ファンタジーものが好きです。実際にそういう装束を着こんで愉しむイベントやパーティにも興味あります。残念なことに、重量級の甲冑を着込んで動きまわれるほどの体力はありません(「甲冑が重くて動けなんだ」「本当に情けないわ」のような会話が実現してしまうわけです)。したがって、私がそれっぽい格好をするなら必然的にローグ系かウィザード系になります。

ウィザード系なら、得物に杖(Rod/Staff/Wand)は欠かせません。今までは100円ショップで買った「のれん掛け」(画像1)で代用してましたが、今回は東急ハンズで買った「双頭竜の杖」(画像2)です。ちなみにプラスチック製で1365円です。

いつか、ちゃんとした魔法の杖を手にしたいです。そういえば、中世のウィザードたちは杖を自作してました(当時は東急ハンズも100円ショップも魔術堂もネット通販もなかったですし…)。それに倣って私も杖を自作しようと考えてます。幸いにも水晶球や漆など原材料はいろいろありますので、面白いものが作れそうです。

なお、女装やアニメコスプレはまったくしない人です。ずっと前に賞品で頂いたメイド服セット『六本木メイド(男性用サイズ)』は知人に差し上げました。

この境地に至るまで十数年 (Fri Nov 3 10:51:44 2006)

読書の秋です。文化の日です。

ちょこまかと本を買い込む人です。しかし、本棚の収納量には限りがあるので、自分で保管するほどの価値を見出せない本は読み捨ててます。

以前は安く購入した書籍ばかり捨ててましたが、今では購入価格ではなく自分にとっての価値で決断しています。安く購入した書籍でも自分にとって価値が高ければ本棚に加えますし、高く購入した書籍でも自分にとって価値が低ければ処分します。

この境地に至るまで十数年も掛かりました

講談社ブルーバックスシリーズ

講談社ブルーバックスシリーズ

それでも例外はいくつかあります。その一つが「講談社ブルーバックスシリーズ」です。このシリーズはときどき調べ物に使ったりするので、読んだ後も処分することなく本棚に加えてます。ざっと数えてみると300冊弱ぐらいあります。

いつまでも科学を愛する少年でありたいと考えてます。

新装版『うる星やつら』

11月17日(金)に、新装版『うる星やつら』(1巻&2巻)が刊行されます。今となっては古典に属するドタバタコメディですが、一世を風靡したその面白さは現在でも通用すると思います。もしもまだ読んだことのない方がいれば、この私が自信をもってお勧めします。

治療効果があるとは限らない (Wed Nov 1 00:04:50 2006)

薬が必ずしも病を治すとは限りません。単に症状を抑える働きしかない薬もあるのです。それを誤解して「薬を飲み続けているのに治らない」と文句を言うのは実に筋が通らないことです。

例えば、自律神経失調を治す為に規則正しい生活が必要な人が、規則正しい生活もせすにカフェインや睡眠薬を服用し続けたところで、自律神経失調は治らないのです。一部の精神安定剤も同様でしょう。

薬に限らないことですが、どのような効果があるのか理解した上で摂取することが大事だと思います。

この週末に入荷した遊具 (Tue Oct 31 17:59:27 2006)

増やすつもりは無いのですが、結果的にいろいろ増えてます。

『(カプコン初回版)カタン』
巾着が欲しかったのでな。< 近隣のリサイクルショップで未開封品580円だった。
『プレイングカード』
要するにトランプです。特に集めているわけでもないのですが、自然と増えていきます。おすすめの遊び方は『大貧民(Daihinmin)』『ナポレオン(Japanese-Nap)』『ドボン(Dobon)』あたりです。トランプメーカーにはこれらのルールをトランプに付けて欲しいです。
そういえば、『ナポレオン』で点数となる絵札は何を表しているのでしょうか。プレイヤーがナポレオン軍または連合軍をプレイしているのですから、やはり西欧の都市あるいはそこを支配する諸侯を絵札は表しているのでしょう。
『(防水UNO)H2O』
今度はジュースこぼされても大丈夫!(こぼされたらしい?)。H2Oらしく、このカードを用いて『ドボン』で遊ぶルールを調整中。特殊カードについては点数計算(数字はその値・特殊20点・黒50点)と同様に考えれば覚えやすいと思います(つまり特殊カードでドボンされることがあるのだ)。
その他
サイコロや書籍をいくつか。『D&Dベーシックセット付属ダイスセット』や『ドッグダイス』など。

高校留年しても構わないよ (Tue Oct 31 00:08:28 2006)

「なぜ受験に必要ない科目を履修しなければならないの?」

高校受験の為に存在するものではありません。高校は予備校とは違うのです(受験のために存在する予備校では必要ない科目を履修しなくてもいいでしょ)。大学受験に必要なくても高校卒業に必要なものがあるのです

それに、大学は高校卒業資格をもって(つまり受験に必要がなくとも必修すべき科目はすべて履修していることを前提に)受験不要科目を設定しているわけですし。

非現実的な意見だと言う人もいるでしょうが、高校留年したって私は構わないと思います。浪人したって留年したっていいです。人間の寿命は七十年ぐらいあるのですから、他人と比べて1年の差なんて気にしないで大丈夫です。実際に社会に出たら、その程度の差なんてほとんど誰も気にしません。

確かに学校側に責任のほとんどはあります。でも、生徒側にも自分で確認すべきことを怠った分の責任があります。「学校を信じてた」なんて後付けの言い訳にしかなりません。

とにかく善後策を講じるべきでしょう。何もしないで、履修しただけの学力が身に付くわけでもありませんから。

『ラブジェンガ』も積み木として (Mon Oct 30 22:12:57 2006)

『ラブ・ジェンガ』(販売元・トミーダイレクト)は、白とピンクのかわいい色合いのジェンガです。バーにはさまざまな指示が書かれています

通常版のルールで遊ぶこともできますが、『ラブ・ジェンガ』には特別ルールがあります。それは「自分の手番に抜き取ったバーの指示に従わなければなりません。他のプレイヤーが満足しなければ、また自分の手番になる」というものです。

以下は指示のサンプルです(ネットで見つけたのを転載)。1人選び、手を握り合う。左隣の人の命令に従う。「恋愛とは何か」を1分間語る。正面の人にキスをする。気になる人とデートの約束をする。全員に肩もみをしてもらう。1人選び、野球拳3本勝負!。全員に自分の携帯番号を教える。気になる人を携帯カメラで撮る。2周する間は、赤ちゃん語でしゃべる。関西人風に「なんでやねん!」という。一人コントをする。

この特別ルールについては問題点があります。手番ごとに指示を実行しなければならないので、その実行中にタワーが事故で崩壊する可能性が高まってます。また、序盤はリスクなく望みの指示を得ることが出来てしまいます。

そこでそのルールに代わるものを考えてみました。私が提案するのは「まず、自分が抜き取ったバーの指示を読み上げます。次の手番のプレイヤーは、手番プレイヤーか自分かのいずれがその指示に従うかを指定します。手番プレイヤーはバーを積み上げます。もし崩壊したら、指定プレイヤーがその指示を実行します」というものです。これならスピーディに盛り上がることが出来ると思います。

うちでは『ジェンガ・Ultimate』などと混ぜられて、小動物たちの「積み木」として遊ばれてます。そろそろ、通常版の『ジェンガ』を黄色などに塗るべきかも知れません。

カップきつねそば…比較 (Mon Oct 30 18:04:55 2006)

『紺のきつねそば』と『どん兵衛きつねそば』を食べ比べてみました。

麺は『紺のきつね』がやや良い。ツユは『どん兵衛』がやや良い。油揚げは『どん兵衛』が良い。その他の具は『紺のきつね』通い。個人的評価では『どん兵衛』の勝利

『紺のきつね 乱切りそば』

紺のきつねそば

390kcal/Na=2.1mg/Ca=175mg。油揚げの他に肉片が入っており、油揚げを食べ終わった後でもその肉で麺を食べることができる。異なる太さの麺が入っているが、乱切り感はほとんどない。太麺も細麺もいずれも細い(五十歩百歩)だからだろう。せめて太麺が倍ぐらいあれば食感を楽しめたかもしれない(カップめんでは難しいだろう)。

『どん兵衛 ジューシィきつねそば』

どん兵衛きつねそば

435kcal/Na=2.8mg/Ca=160mg。具は『どん兵衛きつねうどん』と同じものが入っている。ナルトはあまり芸がないように思う。油揚げは『うどん』同様に美味しい。ツユはやや甘めに感じられたが、きつねにはこの方がいい。

ダイエット、がんばってね (Mon Oct 30 07:35:29 2006)

摂取カロリーよりも消費カロリーが多ければ自動的に痩せます。しかし、各種栄養素(ビタミンやミネラルなど)補給の為には良質かつバランスよい食生活が必要ですが、なかなか難しいものです。したがって、摂取カロリーを減らすよりも消費カロリーを増やすことを心がけて下さい。

ケータイ機種変更を検討中 (Sat Oct 28 21:46:52 2006)

もともと、重要なことは全て文書でやりとりする主義です。そして、最近はPCを用いて通話することも多いです。そんなわけで、ケータイの音声通話はほとんど受信専用となっています。また、ケータイのEメールもWWW閲覧も最小限しか使っていないです。結果的に、通信料もあまり掛かっていません。機種は『A5513CA黒』を用いています。料金は「基本使用料2085円(My割) + オプション300円 + 通話通信料」(無料通話分2000円)となってます。< 本当に掛かってないでしょ。

で、パケット定額(WIN+W定額L)の為に『W42CA橙』に機種変更(現機16ヶ月)すべきか検討しています。いつもどこでも定額でネット接続できるようになるとケータイ依存症になりかねないので、かなり思案しています。

お好み焼きはおかずになりますか? (Sat Oct 28 20:46:46 2006)

午後は近隣の小動物とお好み焼き。ベーシックな豚豚玉焼き(肉増量の豚玉)でしたが、とても美味しかったです。他にもいろいろ作りました。

参ったな。予想通りに面白い。 (Thu Oct 26 16:25:37 2006)

左手用トラックボール『(WACOM)SS-200 SmartScroll』を使ってます。主にカーソル移動や画面スクロールを割り当ててます。この『Smart Scroll』について「ペンタブレットと併用すると真価を発揮する」と聞いていたのですが、なかなか試す機会がありませんでした。

今日になって小型ペンタブ『(WACOM)CTF-220/S0 BizTablet』が手元に来たので、さっそく『Smart Scroll』と組み合わせてみました。

両者の設定をデフォールトに戻し、お絵描きソフトや表計算ソフトやワープロなどを動かしてみます。始めのうちは少し戸惑いますが、慣れてくるとけっこう使いやすいです。今までの操作で不満があったところの多くが解消されてます。ただ、読取エリアが小さい(幅81.2×縦58mm)こともあり、カーソルの細かい制御についてはマウスの方が楽ですね。また、長時間ずっと使っていると指が疲れます。こうなると、より大きなサイズのタブレットや、より軽いペン&アタッチメントが欲しくなります。

参ったな。予想通りに面白い。もちろん下手なのですが、思うように描けるのはやはり楽しいものです。

報道されること・されないこと (Wed Oct 25 16:56:54 2006)

十分に多い情報源があるなら、ノイズが入った情報も有用だと思います。そして、何が発生して何が発生していないのか、何が取材されて何が取材されていないのか、何が報道されて何が報道されていないのか、何を視聴して何を視聴していないのか、それらを想像することが重要だと思います。

どこかの裏社会に所属する(あるいはそこに所属する友人を作る)のも面白いでしょう。そこにいれば、自分たちについて何がどのように報道されて何がどのように報道されていないか、実感できるでしょうから。それによって、他の裏社会についても類推ができるでしょうから。

不要科目と進学との優先度 (Wed Oct 25 16:26:38 2006)

北陸地方や東北地方で、必修科目のうち受験に不必要な科目を実際には教えずに、書類上では教えたことにしていた高校があったそうです。

さて、少し考えて見ましょうか。

(A)が最善であることに異論はないと思います。それでは、次善なのは(B)と(C)とのいずれでしょう?

私の感覚だと、次善として(C)を選びます。なお、生徒が自主的に不要科目を捨てるのは構わないと思います…卒業できるかどうかは別ですが。

ところで、地方における進学に対する欲求(生徒や教師や保護者による欲求)は都会のそれと比べてかなり高いそうです。ならば、次善として(B)を選らんでいてもおかしくありません。(A)を実現するだけの能力あるいは余裕がなければ、次善の(B)を選ぶことでしょう。

私の立場でモノを言いますと、問題とすべきは「最善の(A)を目指さないこと」や「次善として(B)を選んだこと」などではなく「(C)よりも(B)が望ましいと判断していること」にあると思います。あるいは、そのように判断せざるを得ない環境かも知れません。進学至上主義でなければやっていけない現実がどこかにあるのでしょう。

そのように考えている人たちにとってこの文書は「きれいごと」に見えるかもしれませんね。

電子化は索引&要約を忘れずに (Wed Oct 25 16:21:59 2006)

大学や図書館などでコピーしてきた資料をスキャナで取り込んでいます。電子化は、ちゃんとインデックスやサマリーを作成しないとどのファイルに何が書かれているか分からなくなるので、そのあたりがけっこう苦労します。ラベルのないVHSテープの山を想像すると宜しいでしょう。

ところで、所有しているスキャナとソフトがずいぶん旧式なゆえか、必ずしも綺麗に取り込みできてるわけでもありません(ゴミ跡の除去があまり宜しくないのです)。

そろそろスキャナを新しいものに替えねばならないと考えてたところ、ちょうど近所でノジマ相模原本店(郊外型PCショップ)がオープンしたので、ポイントと優待券を利用し『CanoScan LiDE 70』を購入してきました。普通のエントリー機ですが、私の用途にとっては十分な性能です。

荷物の価値と保管費用について (Tue Oct 24 19:05:07 2006)

例えば家賃80000円のアパートを借りて、6畳の洋間が30000円分を占めているとしましょう。もしこの6畳間を全て腐海のように使っていたとしたら、そこにある荷物のために毎月30000円が費やされます(1年間で360000円)。荷物にそれだけの価値があるのか否かを考えると、たいていはそこまでの価値はないでしょう。整理整頓して6畳間のうち半分だけでも使用可能にすれば、家賃15000円相当になります。

保護者から与えられている部屋の場合や、持ち家の場合についても同様です。

腐海を育てている人は、たまに整理整頓するといいです。

もちろん完璧に整理整頓する必要はないと思います。日常レベルでは「1日を費やして99%」ではなく「1時間を費やして80%」のようなもので十分です。おおざっぱでいいのです。ただ、そのおおざっぱをときどきやることが重要なのだと思います。

今日の入荷

書籍やキャラグッズやボードゲームやPCパーツや業務資料は、けっこう積みあがりやすいです。

カラーボックス1段に収まりきれない未読書籍は、できるだけ仕入れないようにしています。雑誌や中古ショップで100円で仕入れたものなどは、元をとってさっさと処分するようにしています。

今日の出来事らしきことメモ (Sun Oct 22 20:20:45 2006)

ケツネコロッケそば。『電車でGO!東急線』。久しぶりの銀座。エディさん。『スパロボ』声優。NESに『MM』あったっけ?。特典DVDは余裕。ポップコーンとドクペをどうぞ。映画『ダンジョン&ドラゴン2』は意外に出来が良いです。ゲーム風景が目に浮かぶ。また観る価値あり。エルフウィザードの耳長について。ついこないだもアキバに来てたような。来たことないの?。むぎちゃん角肉のせ。おじゃさんとカオリさん。とりっくおあとりーと。元気になったみたい。金属製ヘルムについて。キャンペーンガイドは何冊目?。ガゼッタなら全冊あります。『俺の魚』が無い。『ヘックメック』。カボチャ怪物フィギュアが3体。埼玉屋は休み。元気丼と豆腐天。常連扱い。カードゲーム『M3』発掘。反戦と嫌戦と好戦と知戦と…。ふれーみんぐ。少しは気分転換になってくれたかな?。雨が降り出した。手製のアップルパイ。19時に帰宅。

70円セールのおでん定食 (Sat Oct 21 21:26:37 2006)

おでんが美味しい季節になりました。

夕方に、セブンイレブンの「おでん70円セール」で餅巾着と厚揚げと大根と玉子を買ってきました。

昨年も同じ組み合わせで何度も買ってます。この4種は私のおでん定食です。

ふと思ったのですが、こういうセールのときは、もともと高額な具の販売比率が増えるので、もともと安価な具はより長く煮込まれるのではないでしょうか。もっとも、普通人の舌では区別できない微妙な差でしょうけど。あるいは、十分な販売予測の元で、具の種類のバランス調整がなされているのかも知れません。そもそも、セールのときにしか買わない客はどのくらいいるのか。

そんなことを考えながら頂きました。お餅は最後に食べます。美味しかったです。

Be careful--new moon tonight (Sat Oct 21 18:15:23 2006)

いくつかのコンピューターゲームでは、プレイ日時によってイベントが変化します。その時間帯に合わせユーザーがプレイすることもしばしばありえる話です。

その状況そのものを能動的に楽しんでいる分には、ゲームで遊んでいると言えるでしょう。

ただ、強迫観念や義務感でプレイするようになると、ゲームに遊ばさせられているになるのだと思います。そんな場合には、「誰もプレイを強制してないし、プレイする義務もない」と自分に言い聞かせれば気が楽になると思いますよ。

今夜は新月です。たまには夜空を眺めてみませんか?

ボードゲーム『Blokus』レビュー (Sat Oct 21 12:35:42 2006)

『Blokus』は、自分の色のピースを他人のピースよりもたくさん置くことが目的のゲームです。フランス生まれのゲームですが、世界中で遊ばれています。

おおよそのルールは以下の通り。

値段はやや高めですが、いいゲームだと思います。シリーズの中では『Blokus』(2〜4人用)か『Blokus・Duo』(2人用)をお勧めします。『Blokus・Trigon』(2〜4人用)は、けっこうクセ(辺と頂点で接続可。アグレッシブな戦術が採りにくい)があるので、どちらかと言えば熟練者用だと思います。また、PS2用ソフト『ブロックス倶楽部 with バンピートロット』もあります。確か、2006年9月にPSP用も発売されたはずです。

なお、『Blokus』と『Blokus・Duo』のピースはわずかにサイズが違うので、混ぜて遊ぶことは出来ません。混ぜて遊ぶことを想定していないのか、ある種のフェイルセーフなのかは分かりませんが、少し残念です。

つ゜ー゜)つ [にんじん] (Sat Oct 21 00:23:03 2006)

確かアリスだったかな。その中にこんな会話があります。

「私はどちらに行ったらいいの?」

「それは、お嬢ちゃんがどこに行きたいか次第だね」

道に迷ったときはしばしばこの会話を思い出してます。

印鑑の使用頻度と品質と (Sat Oct 21 00:15:09 2006)

印鑑は3種類を持ってます。印鑑証明印、銀行用、常用(三文判)です。でも、ほとんど使わない印鑑証明印が特注品で、使用頻度の高い三文判が100円ショップのものというのは、一見すると効率的でないように思えます。

でも、ちゃんと考えるとそうではありません。

判子は押す瞬間ではなく押された状態にこそ役割があるのです。三文判の押印の有効期限はその瞬間ないしせいぜい数日でしょうが、印鑑証明印の押印の有効期限は数十年に及ぶこともあるのです。だから、有効期限の長い印鑑証明印こそがより高品質なものであっていいわけです。

このように考えれば、分かりやすいと思います。

禁忌に向き合う必要性について (Fri Oct 20 23:18:38 2006)

「無知なままいくより、きちんと勉強した上で(日本国が核兵器を)持たないというのも一つの選択だ」に同意しています。

「必要以上に刺激するので…」という言い方をする人は、必要最小限の刺激が具体的にどのようなものかも明示しないとなりません。そもそも「必要最小限」も「以上」として含まれます。

必要なときに必要なことをやらなければ、かえって後禍を残すこともあります。

この問題をタブーとして忌避していても、それをいつまでも避けられるわけではないのです。

このロジックは「タブー」と呼ばれている出来事の多くに共通すると思います。

Re: 理想的なゲームプレイの例 (Thu Oct 19 22:54:02 2006)

あんまりたくさんゲームを持つ気はないんです。ただセンスのいいものは持っていたい。無駄に豪華なコンテンツが好きなのもそういうわけです。グループ旅行やホームパーティで「ボードゲームも愉しむ」という状況を理想としています。そんな状況で木製や革製の「ちょっとセンス良いもの」を用いたいのです。

『おがくずねんど』を買ってきました。乾燥すると硬くなるものです。卓上ゲームのコンテンツやツールを作成したく思います。< 最初は根付を作ろうと考えていたのは秘密

誰かに話してみるといいですよ (Thu Oct 19 22:45:54 2006)

選択肢が複数あって決断できないのが「悩み」。「悩み」を相談すれば、誰かが背中を押してくれます。

選択肢が一つもないのが「困り」。「困り」を相談すれば、誰かが選択肢を示してくれます。< 神頼みを含む?

私の場合は、このように使い分けてます。

いずれにせよ、誰かに話してみるといいですよ。

理想的なゲームプレイの例 (Thu Oct 19 22:34:07 2006)

理想的なゲームプレイの例を語りましょう。

冬の寒い夜に暖炉にあたりながらブランデーを傾け、友人やその家族と(雑談などのついでに)ボードゲームに興じたい。そのゲームのコンテンツは、オブジェとして飾られていても部屋に調和するエレガントなものであってほしい。

しばしばネット競売で「木製 ゲーム」で検索しているのは、そういうわけです。

エレガントなコンテンツという観点では、まだ固有名詞である近代ゲームではなく、すでに一般名詞になった伝統ゲームに多くが見られます。

食べることと話すことと (Tue Oct 17 02:59:02 2006)

食べることについては、いくらかこだわりがあります。

食事中の会話は構わないと考えています。ただし、そのテーマは議論を目的としたものよりも交流を目的としたものでありたいです。したがって、食事中の会議においても会議中の食事においても、重要な決定はすべきでないと考えてます。そもそも、そういうシチュエーションは避けたいです。

「食べながら話すか、話しながら食べるか」は育った文化によって意見が分かれるところです。私の場合は、それが食事であるならば「話しながら食べる」であり、それが会合であるならば「食べながら話す」です。このようにスタイルを使い分けています。

「会食の費用を食費として扱うべきか交際費として扱うべきか」も悩むことの一つです。私の場合は基本的に、飲食代は食費として扱い、席料やサービス料は交際費として扱っています。

x条…この法律は改正できない (Mon Oct 16 05:05:47 2006)

少なくともその法律に記載された改正条項を満たせばその法律を改正できます。そして、どんな場合であろうと主権者全員の賛成があれば「この法律は改正できない」条項を無視することができるはずです。そもそも、民主主義においては「この法律は改正できない」と決定することに意味がないわけです。

それでは、主権者全員の賛成は必要ではないにしても、いったいどれだけの賛成があればいかなる法律も改正できるのでしょうか。秋の夜にそんなことを素人考えてました。

思うに、その法律の制定者の賛成割合を超えれば、その法律は改正できて然るべきだと思います(もちろん、その法律の改正条件が別に定められていればそれによって改正できます)。例えば、主権者の過半数の賛成で成立したものは(例えどのような改正条項であろうとも)主権者の過半数で改正できて然るべきです。

ああ、そうそう。他にも方法があります。その国家が消滅すれば当然に、その法律も無効になります。

治において乱を忘れるべからず (Sat Oct 14 06:32:40 2006)

セキュリティソフトを更新しました。

セキュリティソフトのデータベースを管理下におけば、自動更新機能によって世界中のPCのセキュリティを下げることも可能です。ソフトそのものを悪質な感染源にすることもできますし、必要なら日本のPCのみにターゲットを絞ることもできるでしょう。

要するに、特定の国家に大規模なサイバー攻撃(もちろん事故やミスの形で)を掛けることが可能ということです。敵性的な社会主義国家にある会社の製品は少しだけリスクが高いということになります。

そんなことを考えるといつも、学生時代に学んだ経営工学の教科書を思いだします。工場建設地を選定するときの考慮項目として「爆撃される可能性…1%」と記されてたのです。現代日本にあてはめるなら「核ミサイルに狙われにくい都市に建設・居住しろ」ということになります。

それほど重視する必要はありませんが、まったく無視してもいけません。治において乱を忘れるべからず。

磁石を使わなかった理由 (Thu Oct 12 20:09:00 2006)

冷蔵庫やホワイトボード等に磁石でメモを貼り付ける習慣を、私は持ちあわせておりません。それどころか、磁石そのものもほとんど所有していません

その理由は非常に単純なものです。もう20年ぐらい昔になりますか、5インチFD(正確に言えば5.25インチ両面倍密倍トラックフロッピーディスク)を不注意にも磁石で冷蔵庫に貼りました。おかげさまで、FDに保存されていたデータは壊滅です。それ以来ずっと、フェールセーフの意味もあり、家庭内ではできるだけ磁石を使わないようにしてきました。

この私だってそういうミスをすることはあったんです。さすがに、「使うたびに初期化してデータを消してしまう」とか「3.5インチFDドライブに5インチFDを折り畳んで詰め込む」とか、そういうレベルのミスはしたことないですが…。

もう時代も変わりました。磁石を解禁します。

B型はB型らしく行動しろ? (Wed Oct 11 15:24:35 2006)

実際のところ、例えば血液B型の人たちは他の血液型の人たちよりも「B型らしい行動」を採っていることが多いです。しかし、生化学の観点では血液型が性格に影響を与えるとは思えません。むしろ、「自分はB型だからB型らしい行動を採ろう」とする人が比較的多く存在していることが理由になっているのだと思います。

ところで、「いわゆる男らしい行動」を採る人は男性に多く、「いわゆる女らしい行動」を採る人は女性に多いです。これも同様に説明できると思います。

女性に対して「女らしく行動しろ」と強要するのは、B型の人に対して「B型らしく行動しろ」と強要するのに似たところがあります。

ただし、もし生物化学的に血液型が性格や行動に影響を与えているのであれば、それは勘案しないとなりません。性差についても、月経や妊娠や体力差や体格差などが性格や行動に影響を与えているのであれば、その点において女性は女として行動すべきであるし、社会もそのように扱うべきだと考えます。

敬称の位置付け (Tue Oct 10 09:58:28 2006)

一般に、「Å部長さん」と呼ぶことはあっても「Åさん部長」とは呼びません。類推して考えるに、「Å(部長)さん」と「Åさん(部長)」とでは前者が正しいのでしょう。

ハンドルネームに「@場所」などが付いている場合、「さん」はどのようにつけるべきかも少し悩むところです。私は上記の類推で「名前@場所さん」のように用いてます。あるいは、省略して「名前さん」とすることで、「名前@場所さん」「名前さん@場所」のどちらかであるかを明確にしないということもあります。

参考までに、「なまえ%役職@場所#状態 さん」の書式を使うことが多いです。

小規模核の使い道は意外に狭い (Tue Oct 10 09:56:04 2006)

「本当は核爆発ではないが(先制攻撃を誘って)核爆発だと言い張った」という可能性も考えてみたのですが、どうもそれには無理があります。やはり、核爆発なのでしょう。ただし、かなり小型の弾頭であったか、あるいは理想的な爆発に成功しなかったか、のいずれかだと思います。

実際に使用するにあたっては、どこでどのように爆発させるかが問題になります。(現在の北朝鮮の技術水準では)弾道ミサイルに搭載したとしても日本まで届かせるのは難しいでしょう。また、アメリカの艦隊の頭上に届けるのはまず無理です。やはり目標は、大韓民国(ソウルを火の海に)になるか、あるいは侵攻された場合の置き土産になるか、使い道はそれほど広くないように思います。

リスクの割りに韓国政府が呑気に構えているのが奇妙だと思います。

収納は圧縮率ではなく圧縮量 (Sat Oct 7 03:18:27 2006)

昔のコミケ関連の資料など探して、倉庫の整理&捜索をしていたときのこと。古くなったVHSテープを発掘しました。当時のコミケの様子を撮影したものらしいです。VHSテープはすべてDVDにコンバート(メディア変換)した上で処分したはずなのに…。しかも、デッキも処分済み。

VHSからのDVD化は、収納スペースを節約でき、画像の劣化が少なくなるメリットがありました。でも、DVDから更に別のメディア(例えばブルーレィディスク)にコンバートするのはまだ先のことだと思います。

なぜなら、私にとって収納スペース問題は圧縮率ではなく圧縮量が問題なのです。VHSをDVDにコンバートしたときにはかなりのスペースが空きましたが、さらに数分の1まで圧縮できたとしてもそれほどスペースが空くわけではありません。

名詞入れサイズにアニメ『うる星』全話が入るようになったら(そして値段も手ごろになったなら)検討します。

出版されている知識の種類と量 (Fri Oct 6 20:12:48 2006)

図書館情報において書籍の分類方法は非常に細かいものとなってます。時代の変化と共に適切でない部分も見受けられますが十分に実用的です。カテゴリは、たくさんの書籍を含むものもあればそうでないものもあります。

世の中に存在する知識が書籍量に比例するならば、それぞれのカテゴリの書籍にバランスよく目を通すことでバランスよい知識を得ることができるはずです(もちろん実用的であるか否かは別問題です)。

さて、大きな本屋もそれなりにバランスよく揃っていると思います。私が「普段なら手にも取らないであろう書籍」を敢えて立ち読みするようにしているのも、バランスよい知識を得たいからです。それでも、マンガはあまり読まないですけどね。

そんなわけで、今日の夕方は「出産」や「命名」に関する本を立ち読みしてきました。すでに知っていることがほとんどとはいえ、意外な知識も得ることができて実に興味深かったです。もっとも、今の私にとってはまったく実用的ではありませんが…

受験勉強は一時的に使うだけ (Tue Oct 3 19:39:59 2006)

学校で習った数式や外国語などはすっかり忘れているのに、趣味などで自ら学んだものはけっこう覚えています。

生涯学習の観点では「いつか何かを自ら学ぶために必要な基礎」こそ義務教育などで身につけるべきものです。確かにある程度の積み重ねが必要ですが、受験以外に一生ずっと使いもしないであろう難しい応用問題まで憶える必要はないと思います。自ら望んで勉強するのでない限り、そんな応用問題は勉強を嫌いにさせる要因にすらなります。

しかし現実的に、受験勉強の観点を無視することはできません。せめて、生徒には進学するメリットを理解してもらうことと、進学のためには受験勉強が必要だと納得してもらうことが必要でしょう。さもないと、自ら望んで受験勉強することなどしないでしょうから。

ジレンマを構成させない仕組み (Sat Sep 30 03:03:20 2006)

ある小規模なグループでは「最初に不参加表明を言い出した人が、新しい幹事となってスケジュール調整や会場確保などする」という決まりになっています。ゲーム理論的には誰もが「他の誰かが言い出すまで待つ」という行動を採りやすいので、開催日直前になって不参加表明が連鎖して開催不能になることがあります。この現象は全体にとって悲劇です。なぜならば、もう少し早く開催不能が決まっていれば他の予定を組むことができるからです。

こういう問題においては、システムを変えることによって悲劇を予防することができます。例えば、最後に不参加表明をした人(しばしば、開催不能を確定させた人)が新しい幹事となるようにすれば、参加できない人は早目に不参加を表明するようになるでしょう。

精神論(気合や根性や良心や注意力など)だけで悲劇を予防するのではなく、システムで悲劇を予防するのはとても重要なことだと思います。フェイルセーフの考え方も同様です。

ぼきゅのれーじゅんぱん(謎 (Sat Sep 30 03:01:20 2006)

数ある果物の中でも葡萄は、レーズンパンとして一つの地位を築いています。少し疑問に思ったのでパンの歴史を調べてみました。干し葡萄についている天然酵母が特に良く発酵させるからのようです。

そういえば、私が最初にパンを自作したときも、干し葡萄の天然酵母を用いました。酵母を育てた密閉ビンがまだ残っています。

ハードに塩味、ソフトに甘味 (Sat Sep 30 03:00:29 2006)

経験則で言えば、バターやチーズやベーコンなどの塩味は硬いパンに合い、ハチミツやクリームやマーマレードなどの甘味は柔らかいパンに合います。いずれも、焼くなり温めるなりした方が美味しいです。< この文章は、ドイツパンをトーストにしマーマレードを付けて食べたことへの反省です。

暑さ寒さも彼岸まで。衣替え (Fri Sep 29 02:25:24 2006)

暑さ寒さも彼岸まで。そんなわけで脱皮してました(少し違います)。夏物のいくつかは処分し、残りは洗濯して茶箱やクローゼットに入れました。真冬物を出すのはまだ早いので、秋物だけ出しました。

あらためてワードローブを眺めてみると、過剰しているものもあるし不足しているものもあります。不足分に関しては「そういえば春の衣替えのときに処分したんだっけ」と思い出しました。茶色のシャツは余っています(気に入ったので同じもの3着を買ったのが主因です)。ご存知の通り、コートやマントはたくさんあります。

冬用のデニム作務衣(茶系色)が欲しいのですが、なかなか見つかりません。

しばらく週末が忙しいです (Fri Sep 29 02:21:50 2006)

ずいぶんと用事を溜め込んでいたから、しばらく週末が忙しいです。

今週末も来週末も群馬行きです。間に合えば8日(日)夜に東府中に。ゲソ天は5日(木)か17日(火)あたり。ボドゲ例会にはいくつか参加できます。21日(土)あたりに旧友らと集まりたいのですが、予定調整に苦労しています。月末は本郷まで(詳細未定)。どこかの火曜日に秋葉原。国会図書館も行かねばならない。その他の個人的な用事もいくつか。

刃物は常によく切れる状態に (Wed Sep 27 21:19:12 2006)

十数年前から使っているハサミを砥ぎました。たまにアルミホイルを切断してメンテナンスすることはありましたが、まともに砥ぐのは久しぶりです。

ついでに、他の刃物もいくつか砥ぎました。よくよく部屋を観察してみると意外なほど多くの刃物があります(うちには古武器類もあるのでな)

刃物は常によく切れる状態にしておけと子供の頃に教わりました。よく切れるのであれば、無理な力を掛けずに済みます。結果的に、その刃物を安全に使うことができるということです。一般的に言えば、「制御しにくい鈍」よりも「制御しやすい鋭」の方が結果的に安全だということです。

中学を卒業するまでずっと、シャープペンシルを使わずに鉛筆(ちなみに三菱ハイユニ派です)を使ってました。もちろん、自分で削ってました。今でも指が覚えています。

雨の秋葉原は、まだ普通の町? (Tue Sep 26 22:41:56 2006)

マリネサラダベーグルモーニング。朝メニューが全日販売される日は近い。往路は田園都市線経由。ウィルス対策ソフト4種の比較。渋谷駅改札で九条こぎつねさんとなるさんと合流。かつ吉(渋谷店)で昼食。渋谷勤務の頃はよく食べに来てました。おすすめの店です。手捏ねカツランチ(1150円)。ようするにメンチカツ定食。いろいろ雑談など。昼食後は腐女子2人はまんだらけ渋谷店に。私は東急ハンズに。チップ300枚のカジノセットって定価(12000円)だとけっこう高いのだな。バックギャモン用ダイス5個セットなど購入。まんだらけ前で再集合。銀座線で秋葉原に移動。雨のせいか比較的まともな町に見える。メイド遭遇率も低かったし。コスプレイヤーもあまりいなかったし。武器屋で社長さんと雑談。2日前にも会ってたけど。そんなわけで私が秋葉原に来るのは火曜日ばかりです。武器屋で荷物回収。ソフマップでなるさんがノートPCを購入。古炉奈で一休み。平日の雨天はさすがに空いている。雑談など。秋葉原のダンジョンを案内。秋葉原駅改札で九条こぎつねさんとなるさんと解散。私は秋葉原巡回コースに。小物をいくつか補充。その後は武器屋に戻って雑談など。京都の企画(来年3月)はかなりコストが掛かるけど愉しそうだ。秋葉原デパートで夕食。しょうが焼き定食。帰路は京王線経由。先頭車両なら座れる。22時50分、帰宅。

そんな一日でした。

2006年 神奈中の旅 (Sun Sep 24 16:25:57 2006)

今日は「さがみ湖ピクニックランド」まで遊びに行きました。

三ヶ木操車場

同じ市内にあるにも関わらず、電車でもバスでも最低3回の乗り換えを要します。そこで、いっそのこと全てバス(神奈川中央交通)で移動することにしました。十数年ぶりに三ヶ木操車場や津久井湖展望台を観ることもできます。遠足前日の児童のごとく、前夜からわくわくしてました。

9時に自宅を出発し、ちょこちょこと寄り道しながら、バスの旅を楽しみました。私の記憶の中にある風景もずいぶんと更新されました。一日フリー乗車券が車内販売されてなかったのが残念です。

さがみ湖ピクニックランドは「ゲートからゲームフィールドに辿り着くまでがサバイバルでした」と嘆くほど広かったです。友人らと一緒に楽しんできました。

用事があったので、早めに帰宅。

こういう小さな旅もいいものです。

「全て」が書かれている文書 (Sat Sep 23 15:22:47 2006)

聖典と呼ばれるような古い文書は、その行間が様々に読み解かれます。その様々な解釈のほとんどはそれなりに有用な示唆となっているが故に、解釈者が「自分の解釈が他の解釈よりも正しい」と信じ込んでしまうことも少なくありません。そして、他の解釈と争うのではなく他の解釈者と争うこともしばしばありえる話です。

ところで、それだけの文書を著すだけの能力を持った執筆者なら「何かを伝えたい文書はできるだけ分かりやすく書くべきだ」と知っていたでしょう。また、その文書が著された時代の文化水準(推敲技術や想定読者層など)を考えると、必ずしも行間に何かが書き込まれていたとは限りません(そんな凝ったことができるのは、短い文書や言葉遊びたる詩歌ぐらいなものです)。

このように考えると、「現代の読者たちは、行間には何も書かれていないのに、そこから様々なことを読み取っている」という可能性すら見えてきます。

他の解釈と争うことはともかく他の解釈者と争うことは、政治的には有用ですが学術的は非常に愚かです。政治的に利用されたくなければ、他人の解釈だけを鵜呑みにするのではなく自らその文書を読み解くことが重要だと思います。

多くの先達によってはほぼ全ての解釈は考えられたことでしょう。でも、それらの解釈を習う者は改めて自分で考えることを試みなければなりません。

リアルなデスクトップの模様 (Wed Sep 20 16:26:04 2006)

なんだかんだでキーボードがたくさんあります。ほとんどがお蔵入りしたままで、実際に使っているのは以下の3種だけです。PCマニアな方々はきっと私と同じような状況になっているんじゃないかな?

(Microsoft) Wireless Optical Desktop Pro

Wireless Optical Desktop Pro

『Wireless Natural Multimedia KeyBoard』です。タイピング感触よりも肩凝り対策を重視しているので、初代が発売された頃からずっとナチュラルキーボード系を用いてます。サイズが大きいのが難点ですが、ワイヤレスなので簡単に机上を空けることが出来ます。また、付属のマウスが重いです。

(PFU) PD-KB210W/P

HHK Lite 2

『Happy Hacking KeyBoard Lite 2(Jp;白;PS2)』です。サブマシンのキーボードです。カーソル制御に『(WACOM)Smart Scroll SS-200』を併用しています。たまにメインマシンに繋げて使っています。いつかは『HHK Pro2(黒)』にグレードアップしたいです(ちなみにPro2にはカーソルキーがありません)。なお、私の周囲のHHK率はとても高いです。

(Diatec FILCO) FKB108M/NB

Majestouch

『Majestouch(Jp;黒;カナ無)』です。タイピング感触はかなり良いです(いわゆる茶軸)。ジャンクマシン検査やキーボード掃除のときの予備役ですが、ときどきメインマシンに繋げて使ってます。たまには、一般的なキーボード配列に指を慣らしておかないとなりません。

帯にも襷にもジャストフィット (Tue Sep 19 11:13:26 2006)

ちょっとした散歩などに用いるカバンを探してました。

主に小荷物(ケータイ、財布、カード入れ、ゲーム機、MP3プレイヤー、暗器、文庫本、など)を収納するものです。しかし、しっくりするものはなかなか見つかりません。いずれも「帯に短し襷に長し」です。今まで用いてたカメラケースはその厚い形状に不満でした。三脚ケース(小)は持ちやすいのですがサイズに不満があります。

ARTISAN #3X32

そんな折、ようやく良さそうなものが見つかりました。帆布工房のショルダー平バッグ『ARTISAN #3X32』(23x22x4cm)です。さして高級品ってわけでもありませんが、サイズも形状も色も満足できそうです。薄い形状が特に気に入りました。

こういうものを見つけると、なんか嬉しくなります。

不満量を最小にする待ち行列 (Mon Sep 18 16:36:16 2006)

近所のスーパーまで出かけてきました。

買い物は2品です。そしてどのレジも長蛇の列。そんなとき「処理時間が短いお客を優先するレジ(例えば「3品以下専用レジ」)があると便利だな」としばしば思います。

もしも全てレジが「より少ない品数のお客を優先する」というシステムであったなら(そして、レジの処理能力には十分に余裕があり、お客は待ち時間がより少ないレジに並ぶとしたら)待ち行列はどのようになるだろう。そんなことを考えているうちにレジの順番が来ました。

帰宅してから調べてみました。

既にそういうことを考えている人はたくさんいる筈なわけで、いろいろな条件における待ち行列の考え方が見つかりました。それらの中でも、お客が待つ時間の量ではなくお客が抱く不満の量に注目した考え方が興味深いです(合計を最小にしたり最大値を最小にしたり)。タルムード分配問題に共通する考え方だと思いました。

ちなみにタルムードの分配問題とは…。

三人の債権者(A・B・Cとします)がいます。それぞれの債権額が100万円・200万円・300万円であるとします。もし100万円しか無い場合には均等に分け、もし200万円しかない場合には50万円・75万円・75万円に分け、もし300万円しかない場合には50万・100万・150万円に分け、もし600万円あれば100万円・200万円・300万円に分けるというものです。

どのような理屈で分配量が決まるのか考えてみると、なかなか面白いですよ(ヒント:各自の不満を最小にする)。

何かの資格者になったらしい? (Sun Sep 17 20:16:08 2006)

ずっと昔に『特命リサーチ200X』で「人は死にかけたときになぜ人はお花畑のイメージを見るのか?」を特集していたことがあります。三途の川を渡りかけながら、その内容を思い出してました。いまはこちら岸に戻ってきています。その体験によって、私は「新しい特殊能力を取得した」や「何かの資格者になった」となっているかも知れません。

…こういうバカバカしいことを考えるほどには快復しています。

でも、まだ完全回復はしていません。左足の中指脇には、直径6mm深さ8mmほどの疵が空いたままです。毎日、水洗し消毒し薬を塗りガーゼを替えてます。

近況報告でした。

知は力なり (Fri Sep 8 21:56:25 2006)

熱が下がった状態を見はからいながら適当に睡眠を摂っています。次に高い熱が出るのが何時間後なのか予想しながら起きているわけです。そのための知識と測定です。もともとショートスリーパーなのでこういうときは便利です。

アイスクリームを美味しく (Fri Sep 8 21:55:17 2006)

やりたかったことの一つに「高熱状態(39℃以上)でアイスを食べる」があります。ちょうど良い機会なので試してみました。結論から言うと、今までの経験の中で最高級の『雪見だいふく』(ちなみに1個あたり75kcal)でした。でも、こんな苦労をしてまでわざわざ食べたいとは思いません。

質より量が大事なこともあります (Fri Sep 8 21:53:36 2006)

大事なときこそ「量より質」が重視されることが多いです。でも、普段は「質より量」を優先しなければならないことのほうが多いです。そもそも、量が足りて初めて「量より質」と言えるのですから。

予算も人員も限られているのに (Fri Sep 8 08:36:53 2006)

限られた人員と予算を適切に配分するのは、組織として当然のことです。すべてに十分な配分がなされるわけではありません。

さて、警察の捜査体制の不備について報道されるたびに「もっと予算と人員をつぎ込むべきだ」という意見が出てきます。私が思うに、そのような意見はナンセンスです。報道された出来事に対して感情的になるのは理解できますが、だからと言って報道されてない出来事にシワ寄せしていいわけではないのです。もしそのような意見を主張するのであれば「適切な配分でないので是正すべき」という理由であるべきです(不正防止などはこちらに含む)。ただし、その立証はかなり難しいでしょう。

予想通りとはいえ、きついなあ。 (Thu Sep 7 17:23:26 2006)

今日は日吉駅からタクシーで掛かり付けの病院まで。到着時の体温は39.1℃です。菌の特定や血液検査や尿検査をお願いしました(患者が「炎症反応もお願い」と医者に言うのもいかがなものかと)。ええ、予想通り「黄色ぶどう球菌」です。しかも、なにかの抗生物質に耐性を持ってる可能性があるやつです。

帰りは日吉駅で昼食。さすがに保菌者が行くわけにもいかないので、頭脳スポーツ協会さんには今日も顔出しできませんでした(というか、調子悪いときにしか日吉に行かないので原理的にいつも顔出しできないのだ)。

月曜日まで抗生剤と熱冷ましで様子見。

さすがに… (Wed Sep 6 19:07:29 2006)

今の体温=38.5℃。明日は病院行き。がんばっ☆

少年老い易く、学成り難し (Sun Sep 3 07:03:51 2006)

「少年老い易く、学成り難し」とは別の意味で、若いうちの勉強を推奨しています。その理由は利用期限です。若いうちに学んだのであれば、例えば60年は利用できるでしょう。しかし、老いてから学んだのであれば、例えば20年しか利用できません。

この単純な理屈が若い人になかなか理解されないのは困ったものです。

また、効率的な学習を意識するのであれば、若いうちに学ぶことは長く使えるもの(基礎学習を含む)を主とし、年老いてから学ぶことは年老いてから利用できるものを主とすべきです。

それはそうと… (Sat Sep 2 21:48:48 2006)

今日は熱を出しました。先月の症状と似ているので気がかりです。< 先月に使用した抗生剤が効かないタイプに進化しているかもしれないからです。

頭の体操は準備運動に過ぎない (Sat Sep 2 21:39:51 2006)

脳を鍛えるパズルなど「頭の体操」が流行っています。たしかに、プレイ後には頭の性能は向上しているようです。しかし、これは一時的な性能上昇に過ぎないように思います(長期間ずっと続ければ基本性能もいくらか向上するのでしょうが…)。

思うに、性能が上がった状態をうまく活用しなければ意味はありません。パソコンに喩えれば、ハードウェア性能を上げただけでソフトウェアを全くインストールしなければ何の意味もないのと同様です。

そんなわけで、頭の体操の直後にはいろいろと勉強しています。

非常持ち出しセットの確認 (Fri Sep 1 13:03:42 2006)

毎年9月1日と4月1日には、非常持ち出しセットの中身を確認しています。衣類の入れ替え、賞味期限のチェック、電池交換などしています。そして、非常持ち出しセットの一部として入院セットや旅行セットを用意しています。これらに普段から使用しているもの(携帯電話や薬やカード類など)を加えれば、とりあえず足りるようにしてあります。

重要書類なども持ち出しセットに入れてますが、しばしば使うので出し入れが面倒です(苦笑)

メールがたくさん貯まってます (Wed Aug 23 04:00:08 2006)

ずっと留守にしてたので、Eメールが貯まってます。

メアド文字列に名前が入っていない人(そして頻繁にメアドを変えている人)は出来るだけ本文中または件名中に名前を入れて欲しいです。さもなければ、誰からのメールなのか判らないことがあります。結局、誰からのメールだか確定できないものは無視することにしました。

「今、メールして大丈夫ですか?」も無視しました(年少の女性に多い)。そんなメールを寄越すくらいなら用件を書いて欲しいです。

以前にも書きましたが、私はPCであろうとケータイであろうとEメールで「ひとことメッセージ」を何度もやりとりをするのが好きじゃありません(ケータイは定額制にしてないです)。そういうのはチャットやメッセでやるべきものです。今後も「いいですよ。でも、用件を1通にまとめて送って下さい」としていくつもりです。

そんなわけで、頑張って返事を書いています。

退院しました (Tue Aug 22 02:05:35 2006)

21日に退院しました。お見舞いに来てくれた方々(親族を除き約20人)、励ましの言葉をくれた方々、そして、心配してくれた方々に対し、謝意を表します。ありがとう。

しばらく住み着くつもり (Thu Aug 3 18:19:25 2006)

熱が繰り返すので、自宅から徒歩4分のとこの総合病院に行きました。もちろん、問診リストや最近のデータなど予め印刷して用意してたりします。

ウイルスに多重感染してました。はい、即入院です。

どんな状態かと言うと…

寒気を感じ1時間ほどで体温が39℃ぐらいまで上昇します。その頃には激しい悪寒になってます。体中の関節に痛みが走ります。その後は一転して、激しい発汗が続きます。ジョッキで水を布団にぶちまけたようになります。1時間弱で37℃ぐらいまで引きます。

上記のサイクルが何度も何度も繰り返されます。今では減りましたが、それでも1日に4〜6回ぐらい不定期に発熱します。

24時間ずっと点滴付けてます。外出許可が得られないので、熱が下がってるときは元気にヒマしてます。

まあ、十分に愉しく生きたし…

朝から雷が鳴ってます。喉や尿の方は随分ときれいになりました。肺の方は検査結果待ちです。いまの大きな問題は、左足の腫れです。退院はまだまだ先になりそうです。

経過報告(8月10日)

発熱は収まりました。しかし、足の方は思わしくありません。左足の中指の付け根がぶっくらと腫れ、穴が空き、内部が壊死してます。かなりキツい状態です。退院はまだ先になります。

まだまだ疲れがとれてません (Wed Aug 2 16:30:14 2006)

昨日は友人と横浜まで『ゲド戦記』を観て来ました。

「影」についての説明が必要だったと思います。

で、寒気を感じたので早めに帰宅。やがて激しい悪寒と共に39度の熱が出ました。夜中にいったん下がりましたが、今朝になってまた39度です。

ここ数日ほど、こんな感じで発熱を繰り返しています。いずれも悪寒がして体温が急激にあがり、次に暑苦しくなって徐々に下がっていくパターンです。このパターンが8回ほど。

症状から推定するにウィルス性のものと思われます。ちなみに、咳は出ない、のどは痛くない、頭も痛くない、意識はしっかりしています。病院でインフルエンザチェックや血液検査などしてきましたが、インフルエンザ系ではないそうです。

【業務連絡】帰還しました (Fri Jul 28 16:03:34 2006)

予定より遅くなりましたが、なんとか生きて戻ってくることができました。

来月から通常業務に戻る予定です。

【業務連絡】しばらく不在 (Tue Jul 18 02:51:42 2006)

行ってきます。ときどきネットカフェなどからアクセスします。でも、週末にいったん戻ってきます。連絡は携帯の方にお願いします。

帰還予定日は26日(水)です。

吉野家の豚みそ炒め定食(480円) (Fri Jul 14 18:12:07 2006)

豚みそ炒め定食

わざわざ食べに行きたいと思えるメニューは久しぶりです。すでに昼食4回が、この豚みそ炒め定食です(50円引きチケット使用)。

野菜も一緒に炒めてくれたならなお宜しいと思います。

チーズバーガーとバーガーminiC (Fri Jul 14 17:33:47 2006)

「だから、古いOSが使えなくなるんじゃないんだってば!」

知人に頼まれたので、午後は町田でお買い物。

ネットやオフィスしか使わない人なので、昨今のPCはどれもオーバースペックです。「今日の夕方には使用可能な状態にして欲しい」という条件さえなければ、いろんな選択肢があったのですが…(苦笑)

そんなわけで、ソフマップ町田店でこんなのを買ってきました。

ソフマップ『チーズバーガーパソコン(SFW-SV34620/M16OSF)』59,800円
VIA P4M800CE+VIA VT8237R Plus、CeleronD 346(3.06GHz)、512MB(DDR-SDRAM,PC3200)、200GB(ATA133)、Windows XP Home Edition。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10624677/-/gid=PC01010000

今まで使われていた ASUS『Terminator/TU』(Win98SE)は私が引き取ることになりました。

ついでに、私も自宅サーバを新しくすることにしました。土星貧乏だというのに…まったく(苦笑)

ソフマップ『バーガーminiC(SFW-SVM360/C8OS)』59,800円
Intel 915GM/ICH6、CeleronM 360(1.4GHz)、512MB(DDR2-SODIMM,PC4300)、40GB(UATA100)、Windows XP Home Edition。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10592390/-/gid=PC01010000

今まで使われていた Logitec『EZgo』(Win98SE)は、お役御免となります。

大差でも僅差でも同じ価値? (Fri Jul 14 00:08:25 2006)

2人のプレイヤーがいたとして、1位を目指して争うよりも敢えて2位に甘んじてた方が得点が高くなることがあります。要するに「順位の期待値を最も高める選択」と「利得の期待値を最も高める選択」とは必ずしも一致しないのです。

現実世界においては、片方が順位を求めてもう片方が利得を求めるケースはしばしばありえます。従って「両者が勝利条件を満たす」や「誰も勝利条件を満たせない」のようなこともしばしば起こり得ます。

このことはボードゲーマーの間であまり論じられてこなかったように思います。それは、遊戯としてのゲームのほとんどが「必ず競合が発生」「大差でも僅差でも同じ価値」とデザインされているからだと思います。

ゲーム技能を実生活で役立てるときに留意すべきことです

マントやローブなど持ってます (Wed Jul 12 12:47:40 2006)

黒モコナ

友人に頼まれて「黒モコナ」のヌイグルミ(体長35cmほど)を入手しました。なんでも、『xxxHolic』の壱原侑子さんのコスプレをするそうです。で、別の友人からは「あらいさん、クロウ・リードやってよ」と言われました。たしかに私はマントやローブも持ってます。丸メガネもあります。比較的簡単に自作できることでしょう。

しかし、私は『CCさくら』も『ツバサ』も観てないのですが?

邪推してそこから桂馬跳ね (Wed Jul 12 04:49:50 2006)

ある出来事が故意によるものなのか過失によるものなのかの判断に悩むケースは、しばしば起こり得ます。

さて、昔から「木を隠すには森の中」と言います。木が森の中にあった場合、それが「過失で紛れた」のか「故意に隠した」のか両方の可能性が考えられます。その木に注目していなかった人は「過失で紛れた」と推定しやすく、注目していた人は「故意に隠した」と推定しやすいです。

推定が正しいか否かを検証するには、想像と確認が必要です。例えば「もし故意であるならば、別のあの木も隠されているはずだ」や「もし過失であるならば、別のあの木は隠されてないはずだ」のように仮説を立て、それを確認するのです。

それでも、検証が十分であるとは限りません。事実が予想の上を行くことも下を行くこともあります。

恋人関係初心者たちを応援する (Tue Jul 11 09:40:50 2006)

異性の相手だからって、そんなに緊張しないでも大丈夫だよ。付き合い方なんてそんなに難しくないさ。

いろんなこと話せばいいです。共通する話題ならそれを語り合えるし、共通しない話題からは知らなかったことを学ぶことができます。そうやって交流していくうちにお互いがどんな人だか詳しく分かっていくわけです。

自分の好きなことも話してごらん。一方的に語るのではなく、相手がコメントしやすいような言い方でね。その話題に興味を持ってもらえなかったとしても、好きなことを話す君の姿を気に入ってくれるかもしれない。

君たちを応援しています。

結局は解くしかないのです (Tue Jul 11 08:59:50 2006)

社会生活上の出来事はいくつもの要素が複雑に絡み合っています。しかし、それらはたいてい人間に解析可能な範囲のものです。

どんな問題であれ「それぞれの立場に立って、それらの要素の関係性を見出し、重要度や緊急度などの係数を評価し、方程式を立て、それを共有すること」が重要です。そして、要素の有無を確認したり係数を評価するために、互いに十分な情報を得ることが必要です。

この連立方程式を解くことによって「調和予測点(落とし処)」が見えてきます。その解は、パラドックス(解無し)、パズル(唯一解)、ジレンマ(矛盾解)などのいずれかになるはずです。

パラドックスは、例えば「絶対に一緒に昼食」「絶対にラーメン屋」「絶対にピザ屋」のような場合です。結論について話し合いをしても解は存在しないので、前提について話し合いをする必要があります。誰がどの係数をどの程度に変更すべきなのかは、方程式から見えてきます。

パズル複雑だけど容易です。誰にとってもそれが許容解なのですから。

ジレンマ(トリレンマなどを含む)は、例えば「囚人のジレンマ」です。これは全員が方程式を共有してなお他者の意思が分からない相互作用による不定状態です。だから、誰かが先に意思を告知(コミットメント)してしまえば、方程式はより単純化します。社会生活上の出来事のほとんどは、互いにいつまでも不定解を抱えているよりも、先に意思表示して解を見出していくほうが当人にとってベターです。

解くことができないなら逆に、常識的な「落とし処」をいくつか仮定して当てはめてください。そして、ときどき「あなたの出方を待っている人がいるかも知れない」と考えてみて下さい。

なお、当事者が方程式を立てて認識共有を図ることそのものも要素になりえることを忘れずに。

小学生初心者向けゲームの条件 (Mon Jul 10 20:27:06 2006)

世の中の大多数は、いわゆるボードゲーム(テレビゲームなどは除く卓上ゲームなど)にそれほど親しんでいません。せいぜい、囲碁・将棋・トランプ・オセロ・UNO・人生ゲームぐらいなものでしょう。トランプにしても、子供向けの簡単な遊び方ぐらいしか知らない人が大多数です。ドボンや大貧民を知っていれば御の字でしょう。そのような人たちにゲームをプレイしてもらうにはどのゲームを選ぶかが非常に重要です

さて、8日の午後に小学生たちにボードゲームを教える機会がありました。もちろん飽きっぽい小学生たちです。慣れてることとはいえ、それなりに苦労もしました。で、その夜に「彼らに、興味を持ってもらい、プレイしてもらい、その興味を持続してもらうには、どのようなゲームを選択すべきか」をずいぶんと考えました。ざっと、考えてみるだけでも…

私が知らないだけなのかも知れませんが、これらの条件を満たす「小学生初心者向けゲーム」はそれほど多くないように思います。

試作『Fool moon』

そこで、自分でも「ゲーム初心者の小学生に最初にプレイさせるゲーム」を考えてみました。つくづく、完全に条件を満たすシステムを目指してデザインするのは難しいものです。

もちろん、まだ一回もテストプレイしてないです。

韓国はミサイル発射を知っていた? (Wed Jul 5 11:37:13 2006)

北朝鮮によるミサイル発射実験が世界中で報道されています。その反作用でいくつかの出来事はあまり報道されていません。そういう観点でニュースを見ると、いろいろと面白いことが分かってきます。

ミサイル発射前後の出来事をいくつか並べてみましょう。

これらについて、少し考えてみましょうか。

(A)は(B)に合わせた。(A)は世界中で報道される。世界的に(C)の直後は視聴率低下(∵みんな寝る)。韓国は(D)をあまり報道されたくない。日本は(A)と(D)に同時対応するのは難しい。などなど。

これらの状況から、「韓国は、北朝鮮のミサイル発射時刻をあらかじめ知っていて、それに合わせて海洋調査船を日本の排他的経済水域に侵入させた」と推測できます。

この推測が正しいと仮定すれば、事前にどのような外交があったのかも想像がつきます。ここ1週間のニュースを思い返してみると、いくつかの出来事に納得がいきました。

なお…

たぶん私は知韓派です。別に韓国も韓国人も嫌いじゃないです。偏見なく接したいと考えています。

ただ、周囲に迷惑をかける行動が嫌いなだけです。特に、想像を根拠に主張しゴネ得を狙う言動は大嫌いです。この点に関しては「知れば知るほど…」な状態です。

ボードゲームは神聖にして…? (Tue Jul 4 12:12:47 2006)

いわゆるボードゲームを賭博に用いても別に構わないと思います。より正確に表現するならば、ボードゲーマーが他人に対して「(社会規範の問題として)賭博をするな」と強いることはできますが「ボードゲームを用いるな」と他人に強いることはできないということです。

ボードゲームはボードゲーマーだけのものではありません。従って、「ゲーマーが金を賭けるのではなく、ギャンブラーがゲームを用いる」のようなことはいくらでも起こりえるのです。そもそも歴史的にゲームとギャンブルは不可分のものでした。現在においてもゲームが賭博に用いられるのは普通の話です。

いわゆるボードゲームが一般家庭に普及するにつれて、それがギャンブルに用いられるのは容易に予想できることです。もしも「ボードゲームは神聖にして…」のような幻想を抱きながら普及活動している人たちがいるならば、きっとその幻想はいつか打ち砕かれるでしょう。それでも、当人たちがその主義を貫くのは尊敬できることです。

値段設定とそれらの組み合わせ (Mon Jul 3 18:50:45 2006)

割引条件によっては特盛1杯よりも並盛2杯の方が得になる場合があります。ファーストフードの割引クーポンもうまく組み合わせればけっこう安上がりになります。ファミレスに多人数で入ったとき、セット割引ドリンクを上手に組み合わせて注文すれば数百円の差額になることもあります。

最も安くなる組み合わせを求めるパズルは、注文時の手間を考えると実際にはなかなか出来ません。しかし、頭の体操としてはけっこう面白いものです。値段設定の構造が見えると、その飲食店の営業政策や原価計算も見えてきます。

フライドポテトやドリンクの利益率が高いのは有名な話です。セット割引したとしてもそれらの利益はとても大きいということです。

さて、昼食は天丼てんやで食べました。メニューからいくつか抜粋してみましょう。

一目瞭然ですが、天丼や野菜天盛合が安価で提供されてます。利益が高いのか客寄せが目的なのかは別に判断する必要がありますが、そのメニューを重点的に売りたいということが分かります。

あらい「天丼の小盛りをタレ抜きで」。

小食ゆえ選択の余地はあまりないのです(苦笑)

カタン名人戦に出場してきた (Sun Jul 2 22:34:52 2006)

『カタン名人戦』賞品としてこのようなものを頂きました(涙

六本木メイド

コスチュームセット『六本木メイド』(クリアストーン社)です。ワンピース、ブラウス、カチューシャ、エプロン、及びペチコートがセットになっています。値札には5880円@東急ハンズとあります。

サイズは男性用サイズ(Men's Size)です。

どうしましょ?(苦笑)

朝から汗だくな一日でした。 (Sun Jul 2 03:02:00 2006)

今日(7月1日)の移動コースは、相模原〜下高井戸〜大塚〜御徒町〜秋葉原〜新宿〜相模原です。

下高井戸で私用を済ませてから大塚に向かいます。袋小路は、初心者対応が十分に間に合ってるようなので挨拶&撤収しました(さっさと帰ってシャワー浴びたかったこともあります)。しかし、大塚駅に戻ったときに予想よりも早く汗が引いてたので、きくちゃん商店@御徒町と武器屋@秋葉原に寄ることにしました。サーベルの件もあるし。で、和風喫茶で密談など。こちらも大声では言えないことばかりです(苦笑)。召喚電話が掛かったので切り上げます。秋葉原ヨドバシに寄ってパーツなど買い物しました。それから新宿です。知人と合流。本屋で錬金術史の本を買いました。イエサブに寄りましたが、特に欲しいものは無かったですね。ああ、そうそう。『デラックスPIT』が大量入荷してました。そして、防衛白書を売ってました。新宿ヨドバシで「モノポリーExpress」2セットを(ポイントで)購入して帰路につきました。

お会いした方々、どうもありがとうございました。

今日、稼いだ経験値は…

東洋製鉄史と錬金術史と武器業界相関図とハルヒ1巻ですね。こうして毎日レベルアップしていくのです。

うる星ファンが読む『ハルヒ』(Fri Jun 30 06:13:50 2006)

3人以上からお薦めされた作品はできるだけ鑑賞するようにしています。

角川スニーカー文庫『涼宮ハルヒの憂鬱』(著者・谷川流、イラスト・いとうのいぢ)はその一つです。「とにかく『うる星』ファンなら読め」と言われました。なんでも、テーマ的にずいぶんと重なっているだけでなく、パロディも多いとのこと。どうやら、推薦者たちは「うる星マニアがこの作品に対してどのような感想を抱くのか」を知りたいようです。

まったく、小説は眼が疲れるのであまり読まないというのに(苦笑)

私が事前に知っていた情報は「アニメ化されている」「ビューティフルドリーマーなどと同じテーマを扱っている」「ナガトというキャラがいて彼は観察者である」「主人公に歴史リセット能力がある」ぐらいです。

そして私は、『うる星』についてものすごく詳しいです。『うる星2・ビューティフルドリーマー』ならほぼ全台詞を暗記しているはずです。きっと、『ハルヒ』の作者さんやアニメ製作スタッフの誰よりも詳しいでしょう。

つまり、『うる星』関連の元ネタをほぼ全て発見できるだろうということです。

もちろん、共通するテーマが全て『うる星』の専売特許だとは思ってません。

推薦者の薦めに従って、1巻・3巻・2巻・4巻の順で読むことにします。

自分の記憶に狂気を感じるとき (Sun Jun 25 07:26:05 2006)

私はもともとショートスリーパーです。最近は、夜中にも目を覚ますことが多いです。

そんなある夜の出来事(実話)です。

寝苦しくてまた目が覚めました。「さっき目が覚めたのは3時半頃だったはず(ちょっとメールなどチェックしてから2度寝した覚えがあります)。今は何時だろう?」と、時計を見たらまだ2時過ぎでした。「3時半に目を覚ましたというのは気のせいだったのかな?」と奇妙な感覚を抱きながら、また眠ることにしました。

そして、翌朝はいつものように5時に起きました。夜中のアクセス記録を見ると、2時過ぎにも3時半にも私がアクセスしていました。時計もPCも狂っていません。

自分の記憶に狂気を感じるときがあります。

可能性の推定

論理的に考えれば、私は夜中の出来事を記憶違いしているのでしょう。例えば、その夜の2時過ぎに目を覚ましたときに思い浮かべたのはずっと前の夜の3時半のことであり、その夜の3時半に目を覚ましたことについてはよく覚えていない。そう考えれば辻褄はあいます。

でも、そうでないかも知れません。いあいあ、はすたぁ

アヒルの置物は持っていません (Sat Jun 24 06:12:19 2006)

仕込杖(貝散らし)

先日、秋葉原の武器屋で仕込み杖を入手しました。こういう暗器系武器は大好きです。他にも、鉄鎖や鉄扇や仕込み横笛や棒手裏剣や特殊警棒などなどあります。でも、「アヒルの置物」は持っていません。< 『らんま1/2』参照のこと

わざわざ言うほどのことでもありませんが、たいていクボタンなどをどこかに隠し持っています(もちろん法令に反しない範囲で)。そして実際に使う機会に陥らないように常に努力しています。あくまで自分の心構えのために持ち歩いてます。

陸軍尉官サーベル「角鷹」陸軍尉官サーベル

仕込みや暗器の他にもいろいろあります。

例えば、画像はお気に入りの帝国陸軍尉官用サーベルです。鞘に入れた全長は約79cmで、鍔から切っ先までの長さは約48cmです。柄は鮫皮製で親粒があります。柄には我が家の家紋が入ってます。

『Archangel Oracle Cards』 (Fri Jun 23 14:08:54 2006)

リサイクルショップで「タロット」と説明書きされているカードセットを見かけました。箱書きと併せて推定するに独特のカードデザインのタローのようなので購入しました。しかし、帰宅してから開封してみると、ぜんぜんタローカードじゃなかったです。そんなわけで、『Archangel Oracle Cards』が玩具棚に並んでいます。何に使うべきか…。

牛丼の思い出は腹も胸も大盛り (Fri Jun 23 14:06:56 2006)

並盛りでおなか一杯になるほど小食です(苦笑)

懐かしい画像を発掘したので、ここに載せてみます。

肉抜きと白抜き

牛どん(肉抜き)牛どん(白抜き)

ずいぶん前に松屋で肉抜き白抜きしたことあります。バイトさんを戸惑わせてしまったようです。

今だから言えます。ごめんなさい!(笑)

100人前を持ち帰り

牛どん弁当

1991年夏の夜に皆で共謀し、予約なしで牛丼大盛り弁当100人前を持ち帰りしました。画像はその一部です(家庭用ビデオで撮影)。御飯の補充があるまで吉野家(代々木店)を開店休業させました。

今だから言えます。ごめんなさい!(笑)

今、メールして大丈夫ですか? (Wed Jun 21 20:55:37 2006)

携帯メール利用者には大きく分けて「チャットやインスタントメッセンジャーのように携帯メールを使う人」と「手紙のように携帯メールを使う人」とがおります。

もちろん私は後者です。PCのキーボードのように高速で入力できるわけじゃないことが理由です。予測変換機能や定型文機能などがあるとはいえ、思考にアイドルないしウェイトを噛ませなければならないのは(ときにスタックしなければならないのは)わずかながらもストレスになるのです。

そんなわけで、携帯メールは主に受信用と位置付けています。だから、「今、メールして大丈夫ですか?」のように会話を続けることを前提にしたメールが来ると、「用件は何でしょうか?」と事務的に返すことが多いです。それでもなお用件が書かれない場合には、すぐに返信しないこともあります。

秋葉原「武器屋」で僕と握手! (Tue Jun 20 21:43:30 2006)

今日は、個人的な用事を済ませてから、秋葉原の武器屋に向かいました。

到着したときにちょうどカオリさんと入れ違いました。ゆっくり話せなかったのが残念です。

さっそく社長のおじゃさんに頼まれてたモノを確認してもらいました。これで今日の用件はほとんど終了。

Cucco

ショーケースを見ると、なぜか『Cucco』『天九牌』が置いてあります。本当に仕入れやがったよ(苦笑)

コスプレ宴会と薬王園演義のときの写真について話しました。ほとんどの人がmixiやっているようです。誰と誰とが同一人物か確認したりしました。

サンクスまで昼食を買い出し。柚子稲荷も買ったのですが、おじゃさんは柚子が苦手でした。

23日(金)発売の書籍のサンプルが持ち込まれました。『萌える武器辞典』は一般向けの割りにはちゃんと書かれているようい思います。しかし『萌える銃器辞典』は微妙だと思います。購買層が狭く深いので細かい記述にチェックが入るんじゃないかな。将来の『萌える幻想武器辞典』は期待してよいと思います。

コスプレ宿泊会の企画について話しました。首都圏でもけっこう安く泊まれるとこがありますね。

金属の歴史と化学的特性についていろいろと語りました。

三尺刀を見せて頂きました。ずいぶんと長いです。

ミニチュア武器を大人買いしていったお客さん。ちょっとすごいかも。

日本刀の「萌え拵」(鞘も柄も朱色)の由来はもちろん近藤勇子さんです。新しく入荷した「萌え短剣」はヒットすると思います。袴娘や巫女さんにぴったりです。プレゼントにも手頃なサイズです。

仕込み杖(貝ちらし)12000円

金を取るつもりはないので代わりにこの仕込み杖(貝ちらし)を貰っていくよ」と爆安価格で物納してもらいました。刀袋はおまけ。

もしかしたら1ヶ月に1回ぐらいの割合で武器屋のカウンターで私が店番しているかも知れません。

そんなこんなで武器屋を後にしました。

みなさん、お疲れ様でした。

帰りの買い物など

新・からくり箱@平野さんの店

帰りに『Once Upon A Time(Blank Cards)』(1333円)と『新・からくり箱』(1890円)と『ストリップカード』4セットを購入。夕食は天丼の小盛り。

個人レベルの敷居の低い啓蒙 (Mon Jun 19 21:06:52 2006)

個人レベルでできる趣味の啓蒙や普及については、その趣味のソサイエティに一般人を引き込むよりも一般人のソサイエティにその趣味を持ち込む方が効果的だと最近は考えてます。その趣味についてそれほど深く知ってる必要はありませんが、その趣味以外のジャンルの人脈をそれなりに持っていることが必要です。

この話は、多くの人に共通しえるものならばさまざまなジャンルに当てはまると思います。例えば、いきなりコンサートに誘われるよりも、まずはCDを借してもらうほうが敷居は低いのです。ボードゲーム例会に誘うより、まずは持ち込んで遊んでみたほうが興味を惹きやすいです。マンガやアニメの紹介も同様でしょう。

サークルやグループなどのコミュニティに所属すると、そこで十分に堪能できてしまうので、むしろ一般人のソサイエティへその趣味を持ち込むことが少なくなりがちです(ほとんどの人は啓蒙や普及なんて考えてませんから)。もちろん、コミュニティが将来の受け皿として必要であるのは、言うまでもないことです。ただ、副作用の一つとして頭の片隅に入れておいて欲しいです。

硬貨のサイズと重量の覚え書き (Sun Jun 18 07:56:57 2006)

1円玉のサイズと重量は、多くの人が知っています。でも、その他の硬貨についてはあまり知られていないようです。

そこで、ざっと調べてみました。

1円玉と50円玉と500円玉の重量を覚えておけば、一生の間に何回かは役に立つでしょう。「510円で5センチ」も役に立つかもしれません。そして、五円玉製の金属鎧を編むのなら、例えば「2000枚/7.5kg/10000円」になります。

ひろがる視覚世界 遊びの博物館 (Sat Jun 17 18:40:05 2006)

Convex and Concave

芸術的センス皆無な私の部屋に唯一つ、エッシャーの『Convex and Concave』が飾られています。M・C・エッシャーは私の最も好きな画家です。もっと正確に言うと、不可能図形や論理的絵画に興味を抱いてますが、他のジャンルの絵画はぜんぜんさっぱりです。

不可能図形に最初に出会ったのは、二十数年前に新聞の正月特集で紹介されていたときだと覚えてます。そして、1979年の展覧会『ひろがる視覚世界…遊びの博物館』で数多くの作品に出会いました。その展覧会では「エッシャーの窓」などにすごく惹かれてました。やがて、彼の描いた絵画に興味を抱くようになりました。

『ひろがる視覚世界「遊びの博物館」図録』朝日新聞社(1979年)

遊びの博物館

この図録は今でも私の宝物です。この本は、私がパズルやゲームやサイコロに興味を抱くきっかけとなったものです。何十回・何百回と読み返したのでボロボロになりました。予備が欲しかったので、かなり苦労して探し回りました。1997年にようやく渋谷の古書店で付録付き美品を見つけたので、私にしては珍しく即断で買いました。

実はオカルト属性を持ってない (Sat Jun 17 18:03:28 2006)

私のオカルト知識はものすごく偏ってます

あくまで、科学者の一人として科学史や科学哲学に興味を持ち、文学として『ラブクラフト全集』を読み、ゲーム研究者としてTRPG『クトゥルフの呼び声』に興じてるだけに過ぎません。ついでに、中世ファンタジーにも興味あるので、さらに偏ってます。

例えば『タロットカード(タローカード)』にしても、占いの道具ではなくゲームの道具として認識しています(私は遊戯史学会にも所属しているのだ)。

二人が無理なく付き合う為に… (Fri Jun 16 14:42:16 2006)

しばしば「恋人関係が婚約関係になるととたんに倹約になる」と言われます。要するに、相手の気を引き続けるための見栄や恰好付けなどをしないで済む関係になれば普通に倹約するようになるということです。

人間関係は無理してその距離(近距離であろうと遠距離であろうと)を維持するようなものでもありません。実際に、付き合い続けることに無理が多いのであれば、その関係は長続きしません。いつまでも無理し続けなければならない関係は、もともと見込みのない縁なのです。

だからこそ、どのように付き合っていくのかを、できるだけ早い段階で二人で話し合うべきなのです(婚約うんたらはそれより後のことです)。努力してなお無理ならさっさと別れるべきです。さもないと、学ぶことも少ないまま時間を浪費することになりかねません。

もっとも、それを話し合うことができる関係になるまでがそれなりに難しいのですが…(笑)

Re: 敢えて知らない振りする管理 (Fri Jun 16 14:40:09 2006)

この問題にはもうひとつ裏の面があります。ときどき、管理者に読まれることを前提に独り言の形で「絶望、苦悩、狂気、悲痛などの叫びなど」が書き込まれることがあります。

専門の機関に駆け込むことができない精神状態なのでしょう。そんなときには多大なコストを覚悟に手助けすべきこともあります。

例えば、数日と数万円とが飛んでいきました。たぶんその子の命を救うことができたと思います。そんなこともときどきあります。でも、うまくいったことばかりじゃありません。最善を尽くしてなお、一つの生命が失われたこともあります。

常に最善を尽くす管理者でありたいものです。願わくば、その最善が「何もしないでいい」であることを。そして、手助けできるだけの実力を備えた自分であることを。

敢えて知らない振りする管理 (Wed Jun 14 20:00:29 2006)

世の中には、関係ない人に発言が読まれない(あるいは発言者が特定されない)システムのWWWコンテンツがあります。主な用途は、連絡先交換、相談、チャットH、ドラフト書き、ストレス発散、などです。もちろん、サイト管理者はそれらの発言ログもアクセスログも全て見ることができます。

ときどき、誰にも見られないのを前提に独り言の形で「絶望、苦悩、狂気、悲痛などの叫びなど」が書き込まれることがあります。利用者は、このように書き込むことで何らかの解決(例えば自分を落ち着かせようとすること)を図っているわけです。コンテンツが逃避場所として機能することで結果的にその人をいくらか救う効果があります。

サイト管理者がそのような発言ログを見かけたときにすべきことは基本的に2種類です。一つは「事情を知った上で手助けする」であり、もう一つは「その発言そのものを知らない振りをする」です。

手助けと言っても生半可なことは出来ません。単に優しい言葉や応援の言葉を掛けることは、何の効果もなくだけでなく、その利用者にとっての逃避場所をなくしてしまう(「管理者に見られてる」と意識してしまって叫ぶことができなくなる)というデメリットの方がずっと多いです。それは管理者の自己満足でしかありません。

もし、効果的な手助けをしたいならば、その人に信頼されるだけの関係を構築した上で具体的な解決策を示したり時間的あるいは金銭的に負担したりすることが必要になるでしょう。でも、現実的にそれは非常に難しいことです

効果的な手助けができないのであれば、「知らん振り」しているべきです。書き込んだ当人にだけ分かるようなメッセージを書き込むことすらダメですし、「発言を読んでしまった。ゴメン」というメッセージすらダメです。もし発言者と知り合いである可能性(特に匿名掲示板やブログ会社など)があるならば、自分が管理者であることを匂わせちゃダメな場合さえありえるのです。

コスプレ宿泊会と袖珍薬王園演義 (Tue Jun 13 11:03:19 2006)

先週末に群馬県で、コスプレ宿泊会と袖珍薬王園演義を手伝ってきました。とても愉しかったです。

カシノチップ (Tue Jun 6 17:47:51 2006)

コカコーラのおまけの「チャレンジチップ」(カジノで使うポーカーチップ)はけっこう出来がいいです。でも、全32種を集めるつもりはないです。

たまには私も謎日誌と謎日記を (Sun Jun 4 19:08:06 2006)

いくつかの項目は近いうちに改めて語ります。

迷惑メールを受信したくない! (Fri Jun 2 15:24:22 2006)

もちろん、アドレス変更したり知人以外からのメールは受信しないようにするのも一つの方法です。

私(au使用)の場合は以下のように設定して迷惑メールを受信しないようにしています。もっとも、携帯アドには年に数通しか迷惑メールが来ないけど。ちなみに、PCアドには週に400通ぐらい来てます(苦笑)

Eメール設定で「メール受信方法」を「差出人・件名」にして(つまり本文は自動受信しないように設定)し、同じくEメール設定で「その他の設定」で自動転送先に「090********.bsf@cmail.ido.ne.jp」(090********は自分の電話番号)を追加します。こうすると、Cメールで本文の最初の数十文字などが確認できるので、迷惑メールの本文を受信しないで済みます。

なお、CメールにURIや電話番号が含まれているとそのCメールを受信しないという設定になっている場合もありますので、うまく組み合わせてください。

食パンはこんがりウェルダンで (Thu Jun 1 14:19:17 2006)

食パンはトースターで焼いて食べることが多いです。ふっくらした部分よりもカリっとした部分が好きなので、厚切りよりも薄切りの方が好きです。しかも、中央部よりも耳の部分が好きです。だから、ベーカリーで食パンの耳(1斤から2枚しか取れないレアもの!)を見かけると、優先して購入します。

ファミレス各社には「厚切りトースト」だけでなく「薄切りトースト」をメニューに加えるよう、望みます。

一生、山ごもりしていなさい (Thu Jun 1 14:04:15 2006)

自己満足の為だけの文章であれ、それを不特定多数を対象に閲覧可能状態にしたのであれば、その内容に責任を負わねばなりません。場合によっては社会的制裁(批判を含む)を受けるかも知れません。公然とオナニーした者は、公然猥褻罪を構成し得るのです。

本当に自己満足のためだけのコンテンツは、不特定多数の目の届かない範囲に限定して公開したほうが宜しいと思います。もちろん、不特定多数に見せる意図を持ちつつ自己満足であると表するのは自由ですけど。

とりあえず、mixi日記の公開レベルはかなり広めに設定しています。

信頼において重視するもの(Re:公正さ) (Wed May 31 15:24:24 2006)

私は信頼において、相手の誇りというものを重視します。そして、それを実現できるだけの実力(熱意・努力・経済力・技術力・戦闘力・運などなどを含む)を、次いで重視します。

だから、例えば「あいつは差別主義者だが、それを公言し自分の言葉に責任を持って行動しているので信頼はできる」のようなことがあります。

もちろん、公正さを掲げてそれを実現している人も信頼できると思います。そして、公正さを掲げてそれを実現できてない人は信頼できないと思います。

小さな難点は小さく指摘すべし (Wed May 31 14:09:59 2006)

部屋の掃除で喩えてみましょう。

もしも部屋が少しも掃除されてなければ、監督者は部屋全体の掃除について「部屋が汚れている。掃除してないじゃない!」と注意します。そのときには普通、部屋の隅々についての注意は省略されます。

そして、部屋全体が掃除されていても、監督者は部屋の隅々について「こんなとこに埃が残っている。掃除してないじゃない!」と注意します。たいていそのときの口調は、部屋全体のときの口調と同じ強さです

これは、注意される側からみれば粗捜し(あらさがし)にも見えます。そして、レベルに関わらず同じ強さで怒ってばかりだと、何がどれだけ重要なのかをなかなか分かってもらえません。

だから、現在の注意がどのレベルのものであるかをしっかり伝達することが重要だと思います。たとえば、大きな注意のときは強く注意し、小さいレベルのときは弱く注意するのです。部屋の隅々について注意するときは、部屋全体が掃除されていることを認めた上で注意するのです。

誉めもせず怒ってばかりじゃ効果ないのですよ。

ネット社会を使い分ける重要性 (Tue May 30 11:00:16 2006)

WWWの黎明期には、WWWの内部に局所社会はほとんどありませんでした(ここでいうWWWの局所社会とは、必ずしもLANを意味するとは限りません。例えば、常連集団や会員制サイトなどのコミュニティは一つの局所社会を構成していると言えます)。WWWで公開するコンテンツはWWW全体に向けて公開するのが当然でした。

そして現在では、WWWの内部に無数の局所社会が存在するようになりました。そして、それらは互いに無関係だったり部分的に重なっていたり包含関係にあったりします。

そもそもWWW社会もまた、現実世界と別の世界なのではなく、現実世界の局所社会にすぎません。ただ、匿名性と独立性が高いので、あたかも別世界かのように見えることがあるだけです。

WWWの在り方が変容した現在において、コンテンツの公開範囲がWWW全体であるべき必要はもはやありません(それは現実社会と同様です)。現実世界と同様に、ネット世界においても様々な局所社会を適切に使い分けることが重要だと思います。

登録制のインターネット?

ずっと昔に「インターネットが利用者登録制あるいは免許制だったら良かったかもしれない」と考えていたことがあります。SNSというのはまさに「登録制のインターネット」ではなのでしょう。

「あんにんどうふ」アレンジ (Mon May 29 18:34:52 2006)

杏仁豆腐は好物です。

一昨日の夕食では満腹で、デザートの杏仁豆腐を食べることができませんでした。その悔しさをに秘め、この文章を書いています。

私の経験では、杏仁豆腐というものは当たり外れが非常に大きいです。大量生産品のごとく標準的な味のモノがほとんどですが、稀に工夫されたモノに出会うことがあります。「松竹梅」に喩えれば「竹」が無いのです。「松」に出会える機会はなかなかありません。中華街などで、「美味いそーっ!」に出会うことがあるくらいです。そんなときはちょっと嬉しいです。もちろん「梅」でもやはり好物ですから、バイキングなどでは他のオカズを減らして3杯ほど食べます。

ところで、杏仁豆腐の原材料を知らない人は意外に多いです。基本的には、アーモンドパウダー牛乳砂糖寒天です。だから、アーモンドや牛乳で腹を下す人は、食べ過ぎに気をつけないといけません。

見た目どおり作り方も簡単なので、みなさんも自作してみては如何でしょう?

ゼラチンで作ったり生クリームを追加したりとアレンジは様々です。もっとも、そのアレンジでは杏仁豆腐というよりもアーモンドババロアになりますけど。

ペットボトルだけを認める解釈 (Sun May 28 17:26:28 2006)

コンビニのゴミ箱

昼過ぎに時間が空いたので、近所で開催されているフリーマーケットへ足を運びました。しかし、「雨天中止」の張り紙の前にすごすごと帰路につきことになりました。

蒸し暑かったのでコンビニでお茶を買うことにしました。棚には、いろいろなお茶が並んでいます。普通に売られているものはほとんど試してます。いくつかは飲み比べてどれがどれだか見分けることはできます。でも、原材料の全てを味覚だけで当てることは出来ません。で、今日は「実感」というお茶を買いました。コンビニを出てすぐその場で飲みました。悪くない味です。

コンビニのゴミ箱

さて、私が住んでいる地域では、ペットボトルは分別収集されていません。その理由は「強力な焼却炉で高熱処理すればダイオキシンがほとんど出ないから」ということらしいです。

コンビニに設置されているゴミ箱を見ると「燃えるゴミ」「ビン・カン」「ペットボトル」のように分別されています。近隣のコンビニはどこも似たような分類になっています。「家庭内のゴミを持ち込むな」という文言があるのですが、いずれのコンビニでもペットボトル回収箱にだけは書かれていません

これは「燃えるゴミもビンもカンもダメなのだから、ペットボトルもダメ(これらのゴミ箱は我がコンビニから出たゴミのためのものです)」と類推解釈するのではなく「ペットボトルだけは持ち込んでも構わない(我がコンビニは環境問題に取り組んでいます)」と反対解釈するものだと思います。遠慮しないでいいということになります。

でも、実際に持ち込みしたことないのは内緒♪

トロ達はどこに行ったかにゃ? (Sun May 27 23:25:22 2006)

今日(27日)は(株)BeXideにお邪魔して遊んで参りました。たくさんのトロがお出迎えしてくれると期待していたのですが、案外におとなしい風景でした(笑)

夕食は立川中華街の東老虎にて。カンフー麺が辛かったです。

あれはパニック状態だったのか (Fri May 26 19:55:55 2006)

交通事故

今日(5月26日)の夕方のことです。急ブレーキの音がする方を振り向くと、原チャリが乗用車にはねられてたところでした。シミュレーションとおりに(あるいは自己催眠どおりに)、1枚だけ写真を撮ってから、応急手当し、消防署や警察などに連絡し、あらためて現場や怪我を撮りました。あまり(と言うか、少しも)動揺せず、適確に処理できたと思います。

しかし、目撃した瞬間に(恐らくコンマ数秒ほど)考えたことは「運動量保存の法則」でした。これはパニックの一種だったのだろうかと今でも自問自答しています。

言うべきことはしっかりと言え (Thu May 25 18:26:24 2006)

「これまでは他より多く負担してきたのだから…」に続くべき文章は?

この問題は既得権問題と同様に、日常生活でしばしば起こり得る問題です。過剰な負担をしてきた人たちがAのように考えているにも関わらず、負担を免れている人たちがCのように考えていることは十分にありえるのです。前者が後者について「私たちの今までの苦労をちゃんと分かってくれてるはず」と思い込んでいたなら悲劇です。後者はそんなことをちっとも意識していないのですから…。あまつさえ、「この状態をできるだけ続けよう」と考えていたり、後者が前者について「彼らは望んで負担しているのだ。共栄共存」と信じきっていることさえありえるのです。

今までに負担をしてきた側は、相手の良心に期待するのではなく、言うべきことをしっかりと言わねばなりません。さもないと、図々しい人をのさばらせるだけです。それは、社会にとって迷惑なことです。

この掲示板の仕様および役割を変更しました (Wed May 24 09:51:12 2006)

この掲示板の仕様および役割を変更しました。

mixi日記の一部をバックアップしたものを主に置いています。